収穫 タマネギ
検索結果 (179件)
-
2016-06-02 終了
タマタマしい! ↑ 実はりえ太先輩のこれが言ってみたかった。w
-
2016-06-02 玉ねぎセットじゃない...
とりあえず、記録まで。 2015年 11月 ガッツリへこまされたトウモロコシ後に買ってきた玉ねぎ苗(もみじ50本)を植える 2016年 1月 思いついたように肥料をやってみる 3月 思いついたように肥料をやってみる 4月...
-
2016-06-02 トウ立ちした
どうやらトウ立ちすると、玉ねぎはアカンらしいとの話を話を聞いて一斉回収することにしました。 一回、葉っぱが強風で倒れたのをゴールデンウィーク頃に回収したんですが全然小さかったんで。なので、もっとおいとけば大きくなるかなーと思ってたんで...
-
2016-06-01 収穫しました(終了し...
本日、黒枯病にて全て収穫しました。 これまた大小いろいろでした。 初栽培ではこんなもんですね(笑) 今年2回目は頑張ります。
-
2016-06-01 収穫しました(終了し...
本日、黒枯病にて全て収穫しました。 これまた大小いろいろでした。 初栽培ではこんなもんですね(笑) 今年2回目は頑張ります。
-
2016-05-30 シャルムの収穫③
3回に分けての収穫になりました。 これが最後の収穫なのですべて引き抜きました。 中〜大…100個 小…………40個
-
2016-05-30 収穫
倒伏して一ヶ月。もう少し玉を膨らませたかったが、次に植えたい「ころたん」が売り切れそうなので、あわてて収穫。 140g×1個 120g×2個 80g×6個 くず×1個 外にはとても出せる出来ではないが、食べられる程度には出来た...
-
2016-05-29 タマネギ収穫
天候とタイミングで今日がベストと思い 収穫、天日干し、風通し 「タマネギの収穫は天気のいい日に」を実感 根を切るといいのも3年目にして分かりました 吊るしは明日以降にします
-
2016-05-29 とりあえず収穫
収穫。収穫は午前中に完了させ、夕方まで畑の横で陽に当て乾かす。その後、箱に入れ収納。 赤玉ねぎは収穫できません。
-
2016-05-29 黄玉&赤玉収穫しまし...
先日の写真ですが再度載せます… 普通のタマネギの収穫が始まりました! 大きいのから収穫していきます。 葉っぱがまだ立っているから伸びしろがあるのかな? 小玉は残してあります…