収穫 チマサンチュ
検索結果 (83件)
-
2014-06-29 収穫
久しぶりに収穫しました。 もうそろそろ終わりかな。暑くて元気がなくなってきたみたい。
-
2014-06-03 収穫
サンチュはまだまだ収穫できそうです。
-
2014-05-10 収穫
収穫しました
-
2014-04-12 収穫
収穫と言っても。。。 買った時にすでに食べられそうな葉があったので今朝パンに挟んで頂きました♪
-
2014-01-23 チマサンチュ☆かきと...
チマサンチュも収穫しました!(*^^*) これは、あちこち生えてるので かきとり集めました~(*´∀`)
-
2013-07-22 チマサンチュを収穫→...
焼き肉用にサンチュを沢山収穫しました☆ スーパーで買うと、たったの10枚くらいで100円とかするんだから信じられませんね! もりもり食べようo(^-^)o
-
2013-07-14 チマサンチュ☆かきと...
チマサンチュも、収穫(*´∀`)♪ ちょっと葉が小さくなった~(*^_^*)
-
2016-06-18 根っこが黒い…
水耕栽培用肥料の違いを検証していましたが、やっちまいました(。>ω<。) 大塚ハウス肥料のほうですが、ペットボトルの口の部分からスポッと抜け落ちてしまい、根っこが培養液に浸かりっぱなしになってしまいました。 そうすると空気に触れ...
-
2016-05-27 根の量の違い
水耕栽培肥料の違いによる比較 今回一番差が出たのは、根っこの量!! 微粉ハイポネックスがコジンマリしているのに対して、大塚ハウスのほうはフサフサ (*^^)v 従って葉っぱもガッシリしていて、掻き取り収穫時にちぎる茎もしっか...
-
2016-05-08 ひさびさの更新です。
なんだかあれよあれよと日にちが経ち、もう収穫の時期となりました。 水耕栽培の肥料による比較ですが、見た目すごく違うというレベルではありません。 強いて言えば、大塚ハウスの肥料のほうが、ほんの少し茎が太いくらいで、根っこの張り方も...