収穫 チンゲンサイ-品種不明
検索結果 (98件)
-
2014-12-09 チンゲンサイ6期目の...
チンゲンサイ6期目(10月19日蒔き)がようやく初収穫となった。寒くなってきているので成長が遅くなっている。 まだ手つかずの7期目が残っている。
-
2014-12-08 チンゲンサイの収穫
自給自足のために毎日収穫している。 チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は7回目の収穫となる。 1か所1本になるまで収穫する。
-
2014-12-07 チンゲンサイの収穫
チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は6回目の収穫となる。 1か所1本になるまで収穫する。 冷害はでていない。虫喰いが気になる。
-
2014-12-06 チンゲンサイの収穫
自給自足のために毎日収穫している。 チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は5回目の収穫となる。 チンゲンサイは7期分ある
-
2014-12-03 チンゲンサイの収穫
自給自足には毎日収穫しなければならない。 チンゲンサイ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は10回目の収穫となる。
-
2014-12-02 チンゲンサイの収穫
昨日は雨で収穫できなかった。自給自足のためには毎日収穫したいところ。 チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は4回目の収穫となる。
-
2014-11-24 収穫 終了
タアサイに比べると思ったほどは大きくならなかったので、もう全部収穫しちゃいました。 フダン草って初めて食べたけど美味しかったです。 チンゲンサイは思っていたより難しかったので、 今度はミニチンゲンサイでまたチャレンジしたい...
-
2014-11-08 チンゲンサイ2期目の...
今日も巨大化した2期目の収穫をした。
-
2014-10-18 生育はマックス・・
幅が広がる野菜 寒くなるにつれ甘さと美味しさがます様で・・ 初の物はほぼ半分程度収穫・・数日で売り切れ御免かも ウマすぎ
-
2014-05-06 収穫、追肥
外側からかきとり収穫しました。 追肥20g。