収穫 トウガラシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 トウガラシ

収穫 トウガラシ

検索結果 (276件)

  • 2014-10-15 収穫☆16個目

    1個だけ収穫(*^_^*)新しい蕾がたくさんてきてる♪ 肥料を少しあげました。

  • 2014-10-06 尻腐れ?

    黒い万願寺がちらほら。 カルシウム不足かしら?朝夜の温度差かしら? 食べても味に変わりは無かったのでおいしくいただきました。w 水やりをしてわき芽を摘みとりました。

  • 2014-09-07 どこまで大きくなるの...

    1本だけ収穫せずにどこまで大きくなるか見守っている。 11cmほどの長さになって横幅も出てきた。 このままピーマンになったら笑える。

  • 2014-08-29 収穫 6本

    今年初めての大量収穫。 毎回このぐらいとれるとちょうどいいのだが。。。 万願寺とうがらしによく現れるという黒ずみがでている。 気温や生育状態で出るようだが、傷んでいるわけでもなく味に変わりはないので気にせず頂いている。

  • 2014-08-27 伏見甘長の栽培(その...

    唐辛子というだけに 果をつけたまま追熟するととても鮮やかな赤に変ります もう少しつけたままにしておいてもいいのですが 果をつけたまま乾燥するまで置いておくと 雨に当って中の種が一緒に腐植してしまうので 充分紅くなっ...

  • 2014-07-12 収穫した 15本

    まだたくさん収穫できそうな気配!!

  • 2014-06-06 6/4 思った以上...

    あの大きさ位で赤くなっていくと思ったのに、 大きくなっていたからビックリ! まだ株が小さいのに、こんなんでいいの? よくわからなかったから、とりあえず取っておいた。 韓国では青唐辛子をプッコチュと呼ぶらしい。

  • 2013-11-07 撤収&収穫

     あじめこしょうは、青唐辛子としてや、赤くなったのや、必要に応じて1本2本と収穫していましたが、全く記事にしていませんでしたw  以前ダメだったタイ唐辛子など寒くなってきてからようやく実がなり始めるような品種もありましたが、あじめこしょう...

  • 2013-09-01 とうがらし☆青唐辛子...

    青唐辛子の勢いに、 消費が追い付きません~(о´∀`о) 嬉しい悲鳴♪

  • 2013-08-20 またまたたくさん収穫...

    またたくさん収穫~^^ まだまだ収穫できそう。次々生っています。 毎日水やり~。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ