収穫 トウガラシ
検索結果 (276件)
-
2014-09-07 甘とう美人、
採っても採っても実を着け続ける。 こんなところのは気が付かなかった。
-
2014-08-27 伏見甘長の栽培(その...
種取果の影響なのか本日も収穫が少ないです 本来なら毎日でも収穫できるくらいなのでしょうが やはり株数が少ないとこんなものでしょうか ま~~一気に収穫を終えるよりは長い間収穫を楽しめたほうが 時期が重なりながら収穫する野菜の種...
-
2014-08-25 収穫 1個
今年はシシトウがてんでダメ! 原因はカメムシの大発生。 今日も洗剤を入れたバケツにカメムシを地道に落としていく。 洗剤が膜をはって窒息しやすくなるのだ。 小1時間でバケツ一杯駆除した。 これ、ものの1週間ですぐもとの状態だからいや...
-
2014-07-23 伏見甘長の栽培(その...
前回調子に乗って少々小さい果も摘み取ってしまったので またまた他の野菜と一緒に収穫 本日の収量 2本(20g) 大きくなってから収穫しているのですが 量ってみると1本当りが10g以上・・・良い勘冠してるな~~ 収量管理...
-
2014-07-23 伏見甘長の栽培(その...
ナス科の夏野菜は、 一旦実が付き始めると一株でも収穫数が増えてきます 此れがトウガラシだと作業が大変だけど、甘長なら素手でも大丈夫 いつもなら他の野菜と一緒に収穫するから単独の記録写真が無い 今回は、トウガラシしか収穫しなかった...
-
2014-07-07 早めに収穫
こちらも1果目なので早めの収穫です。
-
2014-07-07 伏見甘長の栽培(その...
前回の収穫から、更に2本収穫 あまり取りすぎると自家採種として残す分が無くなるので 病害虫の影響が少なく色形が整って生長している実を選び 枯れるまで追熟させるのですが、 早く種と利用を選別しておかないと 選ぶのが遅くなると...
-
2014-07-06 地味に
相変わらずの収穫量です。
-
2014-06-27 収穫☆
5本収穫〜 チョットずつとれても、調理に困る〜(。-_-。)
-
2014-06-24 収穫〜
7本収穫した(^∇^)