収穫 トウガラシ-品種不明
検索結果 (70件)
-
2014-06-08 1コ収穫
調子がいい時にできた一番果を1コ収穫した。 日光トウガラシは青いうちに収穫して醤油漬けで食べる。 冷奴にかけてもよし チャーハンに入れて炒めてもよし タレにもなるし調味料としてもOKです。 (輪切りにするときはビニ...
-
2013-09-20 まだまだ収穫~^^
いやぁ~シシトウはかなり収穫できますなぁ~。 まだまだ、どんどん収穫出来ます。 もう、実自体はそんなに大きくないけど、十分! でも。。。ハズレのシシトウが増えてきて、「辛ぁ~~~い!!(TT)!!」 「ロシアンルーレット」な...
-
2016-10-26 収穫して加工
またしても唐辛子ペーストを作るのだった。 辛さの質は直線的で、味や香りよりもまず辛さ。 ちょびっとなめた瞬間に ビリビリと電撃のように辛みが走る。 しかし、いつまでも痛みとして残りはしない。 ハバネロの 「辛いかな?・・...
-
2016-10-04 台風が来る前に
いつもなら10月末頃に株ごと引っこぬくのですが 台風のため前倒しして赤いものだけを収穫しました。 (=゚ω゚)ノ 網に入れて干しておきます。
-
2014-12-07 初収穫♪
初収穫。 鷹の爪と比べると、とても大きくて肉厚。
-
2014-07-12 収穫した 15本
まだたくさん収穫できそうな気配!!
-
2014-06-06 6/4 思った以上...
あの大きさ位で赤くなっていくと思ったのに、 大きくなっていたからビックリ! まだ株が小さいのに、こんなんでいいの? よくわからなかったから、とりあえず取っておいた。 韓国では青唐辛子をプッコチュと呼ぶらしい。
-
2013-09-01 とうがらし☆青唐辛子...
青唐辛子の勢いに、 消費が追い付きません~(о´∀`о) 嬉しい悲鳴♪
-
2013-08-20 またまたたくさん収穫...
またたくさん収穫~^^ まだまだ収穫できそう。次々生っています。 毎日水やり~。
-
2013-07-11 とうがらし☆青唐辛子...
唐辛子が実りました(*´ω`*) 同じ親の子だけど、 全然姿が違う!(^o^; これぞ!F3の証! (先々代のF1種からの子孫だから~) 先代はハラペーニョ風の肉厚! 今年は鷹の爪風もいます(о´∀`о) 食べ比べが楽...