収穫 トウモロコシ
検索結果 (217件)
-
2014-09-01 黄もち玉蜀黍の栽培(...
苗を植えつけた後 直播して育っていた株からとうもろこしを収穫 さすがに粒はまばら大きさのそれ程ではないにしても サラダで食べられる分はありそうです 此れでことその際倍は終了しました 一応タネの自家採取したので 来年は採取...
-
2014-08-06 一つ初収穫しました。
久しぶりに仕事を定時で帰り、早速畑へ。 ながーい第二の梅雨の合間?に様子を見に行きました。 第一弾が結構ヒゲが茶色になっていたため試し剥きしてみると先っぽも結構黄色い?ってことで一つ収穫してみました。 温野菜にして食べてみ...
-
2014-07-30 かなりいい感じ!
仕事の残業を振り切って畑へ 第一弾がかなりいい感じに大きくなっています。がベビーコーンがまたいっぱいできていました。多い株だと一株に4つ位できてた。ということでまた収穫。第二弾はやはり半分位が死んでます。第二弾の雄穂もでてきだしたので...
-
2014-07-29 無農薬の難しさ?
先日まで青々と元気に育っていたトウモロコシが急に上の方が茶色に変色し枯れて来た様に。慌てて細部まで確認すると…そこらじゅうを虫が食べて様な後が。実を収穫してみても…実に5ミリ弱の穴が。皮を剥いで実を確認するも、虫が。
-
2014-07-28 収穫
昨日の暴風雨で全部倒れてました。w 最後に残ったこれらのとうもろこしは、 成長が著しく遅かったもので、 受粉できるときにできませんでした。 結局、実がきっちり入ってたのは一つだけ。 実が入ってたのは、叔母にあげ...
-
2014-07-25 収穫
残りはもう育たなそうです。 今年は実験を兼ねていたので、あまりうまく育ちませんでした。 来年はこの実験結果をふまえて、大豊作を狙います。 とうもろこし跡地には、さつまいもを植えたかったのですが、 ホームセンターの苗っ...
-
2014-07-24 全部収穫
ひげがカリカリになったので全部収穫しました。 とりあえず一本全部皮をむいて生で食べてみました。 みはびっしりつまってる! とっても甘い!これはたまらんですな。 他のとうもろこしは皮を一枚だけ残して家に持ち帰ります、 ...
-
2014-07-24 黄もち玉蜀黍の栽培(...
本日で黄もちとうもろこしの収穫をすべて終えました 畑には時間差で直播をしたとうもろこしがありますが せっかくだから其のままにしておくことにしました 茎は大地にしっかり根を張っているので 少々では折れないし風にしなるから キ...
-
2014-07-23 収獲♪
残り9本を収穫して栽培終了。 少ない土でも12本とも一応トウモロコシらしい形になって 美味しくいただくことが出来ました\(^o^)/ 今回は皮をむいて食べられる部分だけ蒸し茹でしました。 栽培中ヤングコーンは5本しかとれなか...
-
2014-07-23 収穫
今年は実験的にこの畝幅で三列にして、 さらに一株に一つのとうもろこしではなくて、 適当に放っておいたのですが、 やっぱり2列で一株に一つのほうが断然いい気がします。 今年のとうもろこしは小振りだし、 一株に二つ...