収穫 トウモロコシ
検索結果 (217件)
-
2014-09-07 第1グループの試し収...
第1グループの試し収穫を2本してみた。日照不足からかサイズが小さい…だらだら待ってても虫喰いが進むので見極めを早める必要があると感じた。
-
2014-07-27 ゴールデンバンタムの...
充分黄色く熟すまで待ちました 皮をむいてみると・・・やはリ虫にかじられてましたが 此れで今期の収穫は終わり、来年はもっと株数を増やす予定 幸い種はまだあるので自家採取は見送りです 玉蜀黍のタネが持つ寿命は2年程度 最適の状態で...
-
2014-07-23 初収穫
右前①:小さいけれど採りました。虫に食べられていないかとドキドキの初収穫でした。一か所歯抜けがありましたが、きれいでした。 柔らかくて甘い!
-
2014-07-17 収穫
いよいよとうもろこしの収穫! だいぶとうもろこし自体が大きくなって、ちょっと皮を剥いてみると中の実も出来ているのと虫が中に入っているみたいなので4個取ってみた。 2本は虫も入ってなくて結構びっしりと出来ていた。 残り2本は虫が入って実...
-
2014-07-14 7/14今朝の収穫
今朝2本収穫しました。少ししなびた感じがします。収穫時期が遅いのか、実は1〜2回目より小さめです。虫食いも有りました。
-
2014-07-06 7/3今朝の収穫
又々1本収穫しました。後1本で1〜2回目の種蒔の分11本が終わりです。次は、畑に直播した分の収穫が数日後の始まります。 毎日1本食べるだけ収穫する何て、考えたら贅沢ですよね、此れも自宅真ん前の貸し農園のおかげ、地主さんと、畑の恵みに感謝で...
-
2014-06-28 孫達が2本収穫
孫達が色々収穫に来てトーモロコシ2本収穫しました。トータル6の収穫です。
-
2014-06-24 6/24 1本収穫
髭も枯れたので1本収穫してみました。少し小粒で実も所々すねけでした、受粉不足でしょうか?
-
2013-06-30 最後の収穫
最後の収穫となりました。全て根元からのわき芽から収穫したトウモロコシです。根元からのわき芽が収穫できたのは初めてのことだし、雌穂の隣から雌髄が出たりして1本から3本以上の収穫となりました。ヤングコーンとしてもかなりの収穫が有り大成功で終わる...
-
2013-06-20 試しに収穫
試しに収穫しました。少し早かったかもしれませんが、まあまあの甘さでした。捥ぎたては最高ですね。