収穫 ホウレンソウ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 ホウレンソウ-品種不明

収穫 ホウレンソウ-品種不明

検索結果 (99件)

  • 2015-01-12 収穫

    最初に間引きした1列目、2回目の収穫。 1株おきに収穫しましたが、画像ではあまり変化ない感じです。 ネットもトンネルもしていない露地栽培なので、所々積雪が原因と思われる傷みもありますが、充分立派です(*^_^*) 本日の収穫:36...

  • 2015-01-11 1.11 やっと収穫

    あまりにも寒くて、 コタツから1秒も出ない。 ベランダにも1秒も出ない。 そんな生活が4週間ぐらい続き、 食べごろの葉っぱまで、収穫しないまま枯れてきてしまいました。 あぁもったいない! 外葉からどんどん切っていっても、中か...

  • 2014-11-30 収穫

    3回目(3条目)の間引きしました。 1回目の間引きから9日目になってしまいましたので、やはり少し間伸びしているように思います。 我が家の食べるペースを考えると、同じ3条蒔きでも1週間ほど時間差で播くのが良いかもしれません。 ミズナの全...

  • 2014-05-17 77日目 掻き取り収...

    今日も掻き取りで収穫しました。 一株当たり3枚ずつ。 濃い緑色が本当にうまそうであります。 鉢底を洗いました。 水がたまっていると思ったら、 何という事でしょう! 乾き気味ではありませんか!! やばいやばい。もっと...

  • 2013-05-19 *早生ほうれん草*収...

    早生ほうれん草全て収穫しました~♪ 大きさは長いものでは全長30cmぐらい だったので、トウダチで早めに切り上げる形になって しまった割には結講生長したほうだと思います。 結局間引き菜もそのまま育てたので2プランター分の 収穫とな...

  • 2012-06-06 収穫

    枯れているものもありますが、大きくなったので収穫。 根から抜いてしまってもいいのですが、若い葉がまた真ん中から生えてくるので外側の大きくなった葉から切って収穫していきます。 少し色が薄いですがこれは有機栽培ではこういう色になってしまうの...

  • 2017-01-15 1月15日 ホウレン...

    ホッタラカシで雑草まみれだったホウレンソウ畝よりホウレンソウを最終収穫をしました→今晩のおかずに使用  その後除草をして 寒おこし作業をしました。

  • 2015-03-01 全収穫

    少し葉先が黄色くなっているものもありますが、無事に全て収穫する事が出来ました(≧∇≦) 1度で食べるにはちょっと多い量でしたσ(^_^;) ここが畑の北の端なので、この後は普通のキュウリか、太うり(加賀太きゅうりに近い見た目の、...

  • 2015-02-15 収穫(2/15)

    1条目、3回目の収穫です。 これで1条目は全部収穫となりました。 本日の収穫:750g(6株)

  • 2015-01-12 すべて収穫

    残り23株、すべて収穫しました。 大きいもので18cmありました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ