収穫 メロン
検索結果 (163件)
-
2014-07-28 あま〜い!
早速家族で夜のデザートに。めちゃめちゃあま〜い!硬いんかな、水臭いんかな、青臭いんかなと心配したけど、これは美味!子供達も大喜びで、人様にプレゼントしても恥ずかしく無い出来や。
-
2014-07-16 第15果収穫
ヘタに離層ができた実1個548g収穫.肥大途中で葉が枯れたため果実が細長い.果たして食べられるかどうか.頑張っていた先端の葉も枯れてしまう.葉からの養分転流な無い状態で何故離層ができるのか不思議.
-
2014-07-15 褐班細菌病で傷んだ実
細菌病斑で表面が傷んだ実に離層ができる.この実が付いている蔓の葉は枯れているので何故離層が出来たか不明.取り敢えず収穫したが、食べられるかどうか.重さは658gとやや小さめ. 7/16追記 追熟中に中が腐ってしまう.やはり病斑が出た...
-
2014-07-14 第14果収穫
ヘタに離層ができた実1個1205g収穫.尻に浅い割れがあるも追熟はできそう.収穫できそうな実はあと数個で,細菌病が伝染した実はその部分から傷んでしまっているし,そもそも葉が無いので収穫は無理.
-
2014-07-11 第6~8果収穫
ヘタに離層ができた実3個978g,881g,537g収穫.一つだけ尻に浅いひびがあるが追熟には支障ない程度.残った葉はトンネル内と、蔓の先端のみになる.果たしてあと何個収穫できるだろうか.
-
2014-07-07 落ち込み(-_-;)
どういうわけか思い込みで、メロンに網が掛ってきたら収穫するものだと思っていた。 大事に育てていた双子メロンを、少し早めに収穫してしまったようだ…。 もう自分にがっかり(T_T) とりあえず、10日程は常温で置いてみようと思う。
-
2014-05-27 第2陣収穫終了(31...
ひび割れが大きくなった実1個1551g収穫.これで2番果群は全て収穫.3番果群も順次肥大中.うどん粉病が出ているが蔓はまだ元気.
-
2014-05-26 3個収穫,1個廃棄
蔓から外れた実1個1225g収穫,へたに離層が出来た実2個1122,897g収穫,数日前の雨で尻割れ果発生していて1個破棄
-
2014-05-26 離層の様子,16~1...
ヘタに離層が出来た実4個1241,1207,1181,888g収穫
-
2014-05-26 新たに雌花が咲き出す...
第2陣の雌花が咲き出す.全体的に葉が少なくなる.第1陣は収穫続き、この日はヘタに離層が出来た実4個1012,1003,816,633g.