収穫 ラディッシュ(二十日大根)
検索結果 (211件)
-
2014-04-11 初収穫
試しに4つだけ抜いてみました(^^) 40日も経つのに、まだまだ小ぶりです(´・_・`)
-
2014-04-08 収穫
白い方は相変わらず根の変形はあるものの、綺麗な形のもたまに採れる。 赤い方は特におかしな形をしたものは今のところなし。 収穫量 白:5株 赤:3株 合計 白: 赤:
-
2014-03-17 収穫&撤収
夏野菜苗たちに、窓際を明け渡すため、全部収穫しました。 まだちょっと小さいものの、アブラムシの被害により、葉っぱがよく育たず、これ以上置いておいてもあまり見込みはないようにも思えます; 屋内で初期生育が徒長気味だったのに、容器が小...
-
2013-12-15 12.15
みずなを収穫しました。 いよいよ真冬の寒さになってきて、 はつか大根はもとよりほかの野菜も 成長しなくなっているので、そろそろ潮時かと。
-
2013-11-07 赤丸二十日大根*5収...
こちらも、最初に収穫した跡地へ追い蒔きしたものを収穫。 1本は消え1本はへなちょこ; 大きくなったものも、玉割れしているのがあったりと、紅白に比べて成績は良くありません。 まあ、あまり期待せずにちょこっと蒔いといただけだから、...
-
2013-11-07 紅白二十日大根*4収...
前回、全部収穫したと書きましたが、実は最初に収穫した跡地に追い蒔きしていた分があって、生育は良くなくあまり期待していなかったのですが、案外立派なのが取れました❤ これで本当に終了。プランターを片付けました。
-
2013-10-23 やはり脱皮しています...
お漬物が美味しかったので、再び収穫です。 しかし、です。 脱皮が土寄せをしなかったせいかも?と、根元を覆い隠すように土寄せをしたせいで、玉太りがわからず適当に間引きながら抜く羽目となりました。 成長半ばのものは、全部が脱皮中で...
-
2013-07-09 収穫・・・・とても残...
終盤かなり放置してしまっておりました。 さすがにアブラムシもかなりついてきましたし・・・・。 朝見たら黒い分まで見つけました。 上の葉にいましたよ~~葉ごと撤去です。 全部まとめて掘り起こしましたが・・・・。 まともにまるいのが...
-
2013-06-16 初収穫
根元が大分大きくなってきたので試しに抜いてみたら当たり♪ 同じような大きさの株元(?)の2本続けて抜いて合計3本で本日は終了。 1本はまだ少し育ててもよかったぐらいの大きさだったけれど、味見で丸かじりした母的には少し辛いがOKだったらし...
-
2013-06-09 収穫!!!!
長かったラディッシュとの戦いもこれにて終了となりました。。 度重なる失敗から、結局は一株のみの収穫。 だけどこいつが教えてくれた事は今に生きてると思います。 サラダでいただきます!!