• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫

収穫

検索結果 (16258件)

  • 2016-06-06 収穫

    ハサミでチョキ切って収穫。収穫することで脇芽が出やすいので、今後の収穫増加も願って収穫。家族全員がモリモリ食べれるくらい収穫できました。

  • 2016-06-06 今朝もランチ用に1本...

    収穫期を迎えたミニキュウリの内、1本をランチ用に収穫(9本目) 40g ネットで傷んでる葉っぱを剪定

  • 2016-06-06 本日 二本収穫

    何が少し細め、肥料のあげ過ぎかなぁ

  • 2016-06-06 酸っぱいのや甘酸っぱ...

    ボイセンベリーをいくつか収穫。種が結構あるので気になる笑。 今日食べたものは酸味がまだ強かった。ぽろっと取れたらOKのはずだが、陽のあたり具合で赤い部分がまだどこかにあったらダメだ。ぽろっとといっても、強く引っ張ることでやっとぽろっと取れ...

  • 2016-06-05 畑組 終了

    畑組もすべて収穫して撤収しました。

  • 2016-06-05 いくつか収穫する

    ジョイゴールドも最盛期をむかえる。 イエローラズベリーはどれも似たような大きさで比較が難しい。味もファールゴールドやゴールデンエベレストとで酷似している笑。 熟れ過ぎたら虫が寄るので気をつけないとダメだ。今日はアリとちっこくて丸いカメム...

  • 2016-06-05 こちらも最盛期をそろ...

    こうして収穫してみるとやはり黄色い果実になるラズベリーはどれも小さい笑。でもファールゴールドもジョイゴールドも生育は旺盛(ゴールデンエベレストは普通かもしれない)で、シュートは出すぎる傾向がある。そのシュートも、ファールゴールドは今のところ...

  • 2016-06-05 毎日少しずつ収穫

    取るのがかなり面倒な場所に多く実っているのが計算を狂わせたが、それでも毎日少しずつ収穫できそう。 ラズベリーやブラックベリーの果実は集合果というもので、これは小核果というものの寄せ集まったものらしい。そのひとつひとつの大きさは、集合果にな...

  • 2016-06-05 初収穫☆

    ブライトウエル初収穫です。 前日、色づいてきたと言ってた二粒の内、一粒は鳥にやられていました。 我が家の小鳥さん(笑)が食べて…すっぱい だそうです。ちょっと早かったかな? これを皮切りに収穫が始まります♪

  • 2016-06-05 試しに1本抜いてみた

    いい感じに柔白してるヾ(≧∇≦*)ノ 穴栽培楽チンだ~ さぁ、味の方はどうなんだろ? 後で調理だ

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ