収穫
検索結果 (16258件)
-
2016-05-31 シソ収穫
本日3枚収穫! 計7枚( ^ω^ )
-
2016-05-31 お試し収穫
収穫日まで、あと26日。 6月26日が収穫予定。 全体の写真撮り忘れ。 下のほうの葉っぱや茎が黄ばみだしている。 追肥は1回のみ(化成肥料) まだまだ、早いがイモの大きさを確認したく試し収穫してしまった…。ww 1番大き...
-
2016-05-31 1本しおれている
5本植えた、キュウリ君(うどん粉強し君) 1本しおれてきた。 キュウリは、今日で、14本収穫しました。
-
2016-05-31 全て収穫しました
昨夜出張から帰り気になっていた畑を見回りました。 にんにくの葉が黒く枯れていたので全て抜き取りました。 今回初めての栽培で肥大するか心配しておりましたが まあまあの収穫となりました。 今年は肥料を多めにいれて2度目の栽培を致...
-
2016-05-31 ★ 初収穫(強健豊作...
強健豊作の初収穫です。 さっそく、丸かじりして食べました。 みずみずしい、美味しいきゅうりです。 これまでの収穫量 強健豊作 1 夏ばやし 0
-
2016-05-31 十円玉と比較
グレンアンプルも十円玉と比較。やはりうちのラズベリーの中では一番大きいみたい。陽のあたりかたにも左右されるが、インディアンサマーのほうが濃い味がするような?大粒種はどちらかといえば味は普通かもしれない。
-
2016-05-31 十円玉と比較
インディアンサマーの約1.5倍の大きさの実がなると紹介されるグレンプロセンだが、それは事実なようだ。 柔らかさと甘さはともに普通かな。黄色いラズベリーを先に食べてしまうと評価が下がる。
-
2016-05-31 小粒を十円玉と比較
小さいけれども赤いラズベリーと異なり酸味がほとんどないので甘さはじゅうぶんに感じる。生食なら黄色いラズベリーとよく言われるのはこんなところが理由。
-
2016-05-31 小粒を十円玉と比較
小粒のイチゴを十円玉と比較。 このイチゴは今回、あくまでラズベリーの大きさを確認するために他のフルーツの基準サイズとして使う。
-
2016-05-31 最後の収穫( ☆∀☆...
三太郎君最後の収穫( ☆∀☆)♪ いやぁ~春大根初めて育てたけど… 上出来♪上出来♪ 子供達も喜んで食べてくれてパパはうれしいぞ♪ 大根の後作はネギを植える予定です(*^^*) これにて三太郎ノート終了します(...