収穫
検索結果 (16258件)
-
2015-02-08 かきな
暮れに 元肥料もいれずに ばらまいた油菜の収穫 余りに混んでいるし肥料もなしで小さく細い茎 でも食べれそう、、
-
2015-02-07 ザーサイ
朝、液肥をくれに行った時、見たら、かなり節が大きくなっていたので、3本収穫しました!これを、葉を取って、節部分を天日に干して、塩漬けをして、水が上がったら、塩抜きをして、本漬けにするようです!早速、やってみることにして、葉はとって、塩炒めに...
-
2015-02-07 本日の収穫その1(2...
本日計9品目中の3品目。 ヤーコン、ナガイモ、コマツナかき菜
-
2015-02-07 ナガイモの収穫
畑で防寒保存しているナガイモを収穫した。4回目の収穫となる。 ナガイモの先端部分は来年の種イモ用に土中に保存しておく。
-
2015-02-07 コマツナかき菜の収穫
大株となったコマツナから若芽がでてきた。春が近い。 この若芽はおいしく食べられる。 かき菜ともいうらしい。 そのかき菜を収穫した。 コマツナを1箇所1株に残したのはこのかき菜を収穫したいがためであった。
-
2015-02-07 2月7日 京みずな収...
京みずなを収穫しました→家在庫用
-
2015-02-07 2月7日 1坪菜園 ...
完全防寒で遅く定植したハクサイがこれ以上の成長を見込めず この先 塔立ちが懸念されるため収穫しました!
-
2015-02-07 2つ収穫
最近ヒヨドリに食われてたので、2つ収穫しました。 売ってるタアサイの1/4位の大きさだけど、初めてにしては上出来♪ あと3つ残ってます。
-
2015-02-07 収穫しました!!
種まきから157日目にして、とうとう収穫しました。 丁度一把くらい取れました。 ネギは時間が掛かるし、発芽は小さいし、植え替えとか手はかかるし大変でした。 自分で育てた冬彦ネギ、大満足です! ネギ農家さんはあんな...
-
2015-02-07 初収穫です
ちょっとつぼみが開いてくるような感じがするので、早めですが2つ収穫しました。 ヽ(=´▽`=)ノわーい!! ハリーさんを見習ってグラタンにしようと思います。 グラタンならブロッコリーがメインになってる感がするから!