収穫
検索結果 (16258件)
-
2016-07-25 7月25日 丸オクラ...
丸オクラを収穫 現在別畝の遅れ種蒔き分は草丈15cmくらいで 後1ヶ月後ほどで収穫開始出来ます。
-
2016-07-25 7月25日 ピーマン...
ピーマン類の収穫をしました!10月末まで収穫が続きます。
-
2016-07-24 残念な一品
こちらはアワノメイガに横から侵入されてしまったもの。 裏側はとても綺麗だっただけに残念・・・ 味は申し分なかったです。
-
2016-07-24 ★ 105日目で、黒...
4月に植え付けてから、まったく実をつけようとしなかったわが家の黒陽。 株が生長しなかったので当然といえば当然です。 ところがここにきて、更新剪定後に出るような若い枝葉を伸ばし始めて、あれよあれよと、実までつけました(^o^)/~...
-
2016-07-24 お試し初収穫!
沢山植えたので、最後は飽きるほどになるのに、初物は待てずに早く収穫したくなる。 ということで、栄錦のお試し初収穫! 摘芯済み750g、摘芯しないもの700gで合計1.45kg。やはり、少し早かったようで、ゆで上がりも早い。でも、甘味も香...
-
2016-07-24 ビーツ/収穫
梅雨が明け猛暑が来る前に収穫しました。 思ったほど大きくなりませんでしたが、まずまずの出来です。 濃赤色の茎が鮮やかです。
-
2016-07-24 きた~⤴
ついに大収穫? こいつで「トウガラシミソ」チャレンジしてみる予定です。
-
2016-07-24 あっ!
赤くなるのまてなくて収穫してしまった。 一本だけ赤くなってたか・・・
-
2016-07-24 収穫×2
順調に収穫出来てます。
-
2016-07-23 3回目の収穫!
孫に催促され、今日は孫と収穫。3日続けての収穫。 摘芯済700g、しないもの900gで、合計は1.6kg。 今までの合計は、摘芯済み1.57kg、しないもの1.85kgです。 サッポロミドリなどの早生種は、摘芯しなくても収穫量は確保で...