• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫

収穫

検索結果 (16258件)

  • 2014-11-19 11月19日 うまい...

    うまい菜 今晩お鍋の具材のため収穫しました!

  • 2014-11-19 ダイコン

    干し大根。と、言っても大根の寒ざらしと言った方がいいでしょうか。冷たい風で良く乾きました。色も香りもいいです。これは最初の分です。2回目のものも(うなぎパイみたいに厚切りしたもの)乾き始めています。竹串がよかったのかも?

  • 2014-11-19 ホウレンソウ

    東京から来たお客さんがホウレンソウを見て「育ちすぎましたね。きっと硬いですよ」と、いつもスーパーでスマートなホウレンソウを見ているからそう見えたのでしょう。1株抜いて料理してやったら「甘い!おいしい、やわらかい。」ビックリしていました。ちな...

  • 2014-11-18 11.15 収穫♪

    ほうれんと一緒に収穫して、サラダで食べました♪ 1か所2本以上あるところは1本収穫、 大き目葉っぱはかきとり、 なんとかボウルいっぱいできました。

  • 2014-11-17 収穫

    いよいよ収穫 今年は株数減らして、畝の肩にこじんまり植えただけ。期待以上でも、以下でもない仕上がりか やっぱり小さめになったが、家で使う分には丁度良い量とサイズ 来年もこれくらいのボリュームを目指そう

  • 2014-11-17 収穫

    本格的に収穫 今年は太りがよく例年以上の収量が見込めそう。 あと1週間おいておくと、割れてしまいそうなので、十分大きいものを収穫 一日天日干しして、根はぬか漬けに、葉は塩漬けにして頂くつもり

  • 2014-11-17 ほとんど収穫

    何日かかけて8〜9割方収穫を終えました。 残りは土寄せして、必要なら収穫とします。

  • 2014-11-17 最終収穫

    葉っぱが茶色く枯れてきたので、残りの4株全部収穫。 満足のいく出来映え。 来年は種ショウガを腐らせず、全部発芽させて収穫したい!

  • 2014-11-17 収穫

    収穫しました。 小松菜、ビタミン菜、チンゲンサイ、水菜と日替わりで収穫した野菜が食べられて幸せです。 水やりをして寒さ対策にパンチフィルムをトンネル掛けしました。

  • 2014-11-17 収穫しました

    収穫。 来るたびにサラダ一週間分の量が収穫できます! 水遣りをして寒さ対策にパンチフィルムをトンネル掛けしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ