収穫
検索結果 (16258件)
-
2014-07-23 初収穫
右前①:小さいけれど採りました。虫に食べられていないかとドキドキの初収穫でした。一か所歯抜けがありましたが、きれいでした。 柔らかくて甘い!
-
2014-07-23 収穫
大玉①:2個収穫(通算9個) 大玉②:2個収穫(通算10個) 完熟にして採るのでとても甘いです。 大玉と言うより小玉です。どうすれば大玉に育つのか分かりません。プランターでは無理かな?
-
2014-07-23 収獲♪
ご近所さんに2本あげた。
-
2014-07-23 ブライトウェル収穫
だいぶ粘ったけど、収穫します。 ん〜、やはりまだ樹が未熟だからかな、納得の味ではない。 のんびりいきましょかね( `^ω^)
-
2014-07-23 いんげんを収穫!
今日ようやく収穫しました! 曲がっていたり、少し黄色く枯れそうだったりといろいろとありました。 少し小さ目で収穫しましたが満足です。 少しずつしか取れないのが少し残念ですが、うれしいです!
-
2014-07-23 収穫 & 追肥
17本収穫〜 しかし、危険な実の予感… 私は怖くて食べれないので、旦那に食べてもらう事にしよう。(笑) 前回の追肥から2週間以上たったので、追肥。
-
2014-07-23 また収穫
今日も4本採れた。。。 漬物にしてバリバリ食べても 消費より供給の方が多い… 近所に配ろうにも、田舎は皆同じ様な状況、、、 明日も確実に収穫できる。 どう消費すれば良いやら(_´Д`)
-
2014-07-23 伏見甘長の栽培(その...
前回調子に乗って少々小さい果も摘み取ってしまったので またまた他の野菜と一緒に収穫 本日の収量 2本(20g) 大きくなってから収穫しているのですが 量ってみると1本当りが10g以上・・・良い勘冠してるな~~ 収量管理...
-
2014-07-23 伏見甘長の栽培(その...
ナス科の夏野菜は、 一旦実が付き始めると一株でも収穫数が増えてきます 此れがトウガラシだと作業が大変だけど、甘長なら素手でも大丈夫 いつもなら他の野菜と一緒に収穫するから単独の記録写真が無い 今回は、トウガラシしか収穫しなかった...
-
2014-07-23 収穫☆54個目
8個収穫(^_^) サイズはいい感じ~♪ 黄色よりワサワサてるのに、あ赤の方が実が少ない! だいぶ差が出てきた。