土垂(どだれ)
検索結果 (200件)
-
2015-06-01 0531サトイモの様...
ようやく発芽が出揃ってきた。
-
2015-05-31 5/30の様子
少しずつ大きくなっている。 サトイモの葉っぱは、水遣りするとシャーッって すごい勢いではじいて、プールのスライダーのスタート部分に似ている。
-
2015-05-31 お安くなっていたので...
今年は自家採種用の種イモは、食べてしまってなかったので。。。 どうしようかと考えていたら、ホームセンターでとても安くなっていたのでお買い上げです。 北軽井沢にはちょうどいい、芽も動いていて元気な種イモでした。
-
2015-05-30 生育は順調
10ヶ所全てで発芽し、葉も出揃いました。背丈はまだ20cmくらいですが、これからどんどん大きくなります。
-
2015-05-28 青虫が
と思ったら、新芽
-
2015-05-23 0523里芋の今日の...
今日、数箇所だが発芽を確認。
-
2015-05-22 5/21の様子
サトイモ逆さ植えして無事に芽が出てきた 枝豆も順調かな?
-
2015-05-20 5/20状況
無事、サトイモも芽が出て、大きくなりつつある。 トンネルは、なんかあやしいコバエがわいたのでむしろ取る。 そして乾燥防止に腐葉土をマルチ代わりに敷いてみた。 枝豆も順調に芽がでてる。 ところでもみ殻ってどこで入手するの?? ...
-
2015-05-20 4/25植え付け
水はけが必要だが、水を好むという、 なんだか難しいことを言うサトイモ。 相性いい作物のうちの枝豆をセットで種まき。 畝は立てずにやってみた。 種イモは買ってから少し経っていて、 一部風通し悪く腐っていた(汗) よさそうなのか...
-
2015-04-27 サトイモの保存は4月...
12月5日から草堆肥をかけサトイモを保存してきた。 この暖かさで気になり掘り出してみた。 すでに発芽が始まっていた。 4月いっぱいが保存の限度か。