坊ちゃん 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 坊ちゃん

坊ちゃん

検索結果 (301件)

  • 2014-05-22 雌花、雄花の開花を確...

    昨日は雨が降ったり、止んだりで庭の巡回を しなかった。 今日は、坊っちゃんの事が気になってしょうが 無く、早朝にチェックしてみた。 案の定、5/18にトマトトーンを散布した方の株に 雌花と雄花が同時に開花していた。 ...

  • 2014-05-18 とりあえず...

    昨日、開花が近いと言っていた坊っちゃん カボチャの一番雌花。 色々調べると、比較的古い書籍や情報だ と、「トマトトーンを50倍~100倍に希釈 し散布する」とあります。 ネットだと「トマトトーンを散布したら、 奇形のカボ...

  • 2013-07-21 うどん粉病は克服出来...

    驚きです! うどん粉病にかかって1回枯れそうになってたカボチャが復活しました!! 今日見たら、花が咲きそう! に、なってました。雌花もちゃんとありましたよ!! カンドーです…! うどん粉病、克服のためには葉を切り落...

  • 2013-07-16 実は4つだが

    花の数が少し減ってきている。 実は4つだけど、一つ、ひっくり返そうとしてヘタを折ってしまった。 元に戻してみたけど、傷んでいたので収穫してみました。 もう少しおいてみてから切ってみます。 写真は残った3つ

  • 2013-07-05 4つ目。

    4つ目収穫!ということで、終わりになる予定だったんですけど、 せっかくだから、うどん粉病になった葉は全部切り落として、様子を見てみましょう。 と思いまして、しばらく様子を見ることに…。 どうなるんだ?

  • 2013-06-29 2つ目!

    2個目の収穫。 2,3枚目の写真のカボチャは1つ目です。 知り合いが「おいておくのもいいけど、最近のは改良されて甘いから、早く食べてみてもいいかもよ 」と言っていたので。 甘かったですよ〜。 普通にカボチャだった!

  • 2012-08-10 美味しいかぼちゃの再...

    ついに満足できる坊ちゃんかぼちゃ2代目の味を堪能しました。 また栽培上の新たな発見と今後の課題も確認できました。 7月下旬の日光の強さで表面が変色してしまい新聞紙で日除けをしました。収穫してから熟成をさせました。サイズ的にはいろいろあり...

  • 2012-07-30 収穫と良い味を追及

    いざ収穫となるとその判断がわからない。まだまだ放置しておけばよいと思っていたは実の表面が変色し始めたのであわててしまう。タキイの栽培マニュアルを調べたら日焼け防止が必要だった。 今日収穫をしたのは2-3節と5-6節に結実したもの。本来はこ...

  • 2012-07-29 収穫の喜び

    暑い日続く。葉の枯れも目立つ。観察を続けた苗の最初の実(3番目節)と二番目の実(8番目節)の表面の色が変わっているので収穫することにした。あまり期待せずにさっそく電子レンジ(500W)4分で蒸かしてみました。単純に塩をふり掛け食べて見ました...

  • 2012-07-25 成熟の段階に入ったか...

    あれほど成長著しかったツルもこの暑さの中で成長が止まった。 一株からせいぜいツルは3本。実は2個から3個。一株から4個から5個の実がつている。美味しいカボチャは最初の実か三番目の実も美味しくなるか?(写真参照現在、握りこぶし大)今からが味...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
坊ちゃん
並替え
地域 
    

レシピ