培養土
検索結果 (3540件) キーワード : 培養土
-
2015-01-03 開拓完了♪
疲れたよぉ 右手親指の付け根、早くも痛いし(涙 その場であれこれ考えながらやるので余計時間かかったぁ シンプルに全部格子にしようかとも思ったけど、ちょいと遊んでみた 全体の1/3とか広い面積を使って花畑風とかも考えたけど、経...
-
2015-01-03 間に合う訳ないよねっ...
今年はこんな所から始まるとは もち菜と言うのに 葉が なし・・ 今回は大根人参で赤味噌仕立てで頂いたが・・ 予定外の事 家族からは こっちの方が良いと絶賛 やはり 昔の食べ方の方が 良いのか どっちが正統派なのか疑問・...
-
2015-01-03 取り木要員たちの今
トリプルクラウンはどのシュートも着地し根付いた。すべて、取り木要員となったかたちだ。そしていま、地上にはそうしたシュートの先端はどこにもない。先端は地面に突っ込み、そこに根が張ったままでシーンとしている。新たな枝先の伸長が全くなくなったので...
-
2015-01-03 南側だけど・・
植え木が影を作り・・数時間はこんな事か それにしても、今回初のすみれカブだけど 葉は完璧に ペチャンコだっ・・・・ 通常のカブとの差は歴然かも 少し遅いすみれ 間隔と蒔き時を次回へ 要注意。
-
2015-01-03 あまり大きくなってい...
これは鉢の大きさのせいだろうか、考えていたほどの大きさにはまだなっていない。うーむ。春になったとき、このサイズではたくさん実ることは困難だ。この時季は直立する葉は出ないが、小さめの葉が地際で生えるようになっていてほしかった。
-
2015-01-03 幼果が落ちてしまった...
せっかくの幼果がついに落ちてしまった。誰かのブログにもあったが、このサポテという果樹は生理落果も予想外の時期に起きるし収穫までの道のりがとにかく長い。心配してはいたがやはりダメだった、、。 つぼみ群も寒さで開花できず、2ヶ月ほど経つ。これ...
-
2014-11-13 生育具合と試練
1号より2号のほうが色艶もいい。他の後続隊も飄々と同じサイズくらいになってるし、やっぱり一番果は取っちゃった方がいいのかな(淋) 昨晩から強風が続いていて栽培物たちは耐えに耐え忍んでいる。特に背高ノッポのキュウリはまだましな角っこに括りつ...
-
2014-11-13 5年目になるカトレヤ
3年連続で咲いたピクシーだが、昨年は葉が小さくて花芽ができなかった。 今年は春から秋まで屋外の落葉樹の茎に結び付けて、野生(?)に近づけたつもりである。 功を奏したのか、育った葉の中から花芽のようなものが見えてきた。 プランタ...
-
2014-11-13 24株。。。買い過ぎ...
植える所がありませぬ。 ってことで、会社の花壇にも植えたりして(・.・;) バラ咲きのジュリアンは冬にもたわわに咲くので貴重なお花だと思うのです。 畑に植えたらすっかり葉野菜の雰囲気でちょっと笑ってしまいますが(^。^) ジ...
-
2014-11-13 ちょん切りました
やはり徒長している豆たち。 脇芽がほんと芽!って感じだけど、いつかは芯止めしなきゃいけないわけだし、思い切って一本ちょん切ってみました。 手前真ん中の苗以外は既に伸びすぎ(ΦωΦ;;) ひとまず一番背が高くなっちゃった苗だけ....