培養土
検索結果 (3684件) キーワード : 培養土
-
2016-03-19 おばーの家から
おばーの家からマッコウを貰ってきました! 盆栽初心者なので、近所の人にどうしたらいいのか教えてもらって、剪定&鉢替え 放置されてただけあって、めっちゃ根っこがゴツい!笑 ノコでバッサリ切り落としてやったぜ! スッポンポン...
-
2016-03-19 種まき
いつもの種まき(小松菜とチンゲン菜)
-
2016-03-19 植え付け
種芋を買おうと思ったら 人気の種芋はすでに売り切れ状態です。 今回は、食用のジャガイモで挑戦します 【発芽適温:15〜20℃、育成適温:15〜24℃】
-
2016-03-19 お手軽に…
再生小松菜4回目の収穫です♪ 今までで一番の出来です。このまま育てればもっと立派になりそうですが、食べちゃいます(*´∀`) カップラーメンにそのまま入れて、お湯を注げば出来上がり☆ 再生小松菜は柔らかいので、お手軽に食べられ...
-
2016-03-19 種まき
戴いたタネを蒔いてみました
-
2016-03-19 双葉開く!
成長ゆっくりですが確実に育ってますー! こんなに発芽する予定では…w セルトレイに撒いてポットあげした方がいいかもしれません。 端に撒いちゃった子がかわいそうなので(´・ω・) 土と籾殻くんたん買ってきたらセルトレイ使っ...
-
2016-03-19 3cm越え
ラディッシュってこんなに太るんですね…!! 育て方ググると3~5cmと出てくるのですが初めてなりました…! でも5cmってコカブサイズでは!? このプランターではもう限界ですがいつか目指してみたいですね(*>`ω´<*)
-
2016-03-19 種まきしました。
苗づくりのため、育苗トレイなどに種を撒きました。 12月の収穫まで長い道のりです。 まずは、発芽を祈ります。
-
2016-03-19 満開になりました
なかなかつぼみが開ききらず、しおれ始める花も出てきましたが、ようやく満開です。 葉の重みで垂れ下がり、茎の根元がダメになってる感じです。下の方の葉がしおれているので、もう導管は生きてないと思われます。 茎がダメになっている枝を切って...
-
2016-03-19 発芽してうれしいです...
はやく発芽しました。 これからが楽しみです♪