培養土
検索結果 (3684件) キーワード : 培養土
-
2016-03-19 続々と
アスパラが出てきてます♪ ここ数日暖かかったからでしょうね(*^^*) 嬉しいなぁー!! 去年は4月中旬から始めて、8本しか収穫出来ませんでした… なので、今年はがんがん収穫したいと思います♪ ひょろひょろのはそのまま放置...
-
2016-03-19 江戸川の菜花 (埼玉...
何キロも続く江戸川の菜花 あまりにみごとなので、車停めて撮影しました^^
-
2016-03-19 水耕もいい感じです^...
貧弱だった水耕チマサンチュもここまで大きくなった 味は淡泊なのが欠点だけど、土耕と比べて、欲張って大きくしても レタスの苦味が出ないような気がします 外葉から次々収穫、虫もいないし清潔だし 水耕楽しいかも^^
-
2016-03-19 その他の鉢発芽
アスパラの鉢やかぶの鉢など、適当に振り撒いたもち菜が発芽しているようです(*^^*) ここ数日暖かかったから、外に置いておいても発芽出来たみたい♪ でもある程度間引かなきゃなー。
-
2016-03-19 ユスラウメの開花
1輪開花。ピンぼけ。 この連休で一気に開花するかも。
-
2016-03-19 外に出す
発芽が増えてきたので、今日から外に出します。 と言ってもミニトマトのプラケースに仲間入りです。
-
2016-03-19 あんずの観察
見頃は終わりました。
-
2016-03-19 春が来た♪
日々暖かくなり、いちご達も春を感じているみたいです♪ “カレンベリー”はすっかり葉っぱが立ち上がり花盛りです。株に勢いがあるので、プランターの端で育てているねぎ達が上手く育つかちょっと心配です。 “めちゃウマッ”は葉っぱが増えま...
-
2016-03-19 発酵油かすで追肥
元肥をたっぷり施して、追肥も土寄せもしないのが 落とし込み栽培法とのこと ワタシのトコは肥料もちの悪い砂質土壌なので、追肥をしないと いけない気がして、コロコロと穴にペレット状の油かすを 落としてみた これからも様子をみな...
-
2016-03-19 冬の庭にピンクの花 ...
冬枯れの季節にピンクの花を咲かせる ネリネ 12月、近所のスーパーへ買い物へ行く道中、道沿いの家の花壇で 満開のピンクの花をみつけて思わず歩を止めてしまった もうすっかり寒くなったのに、冬の雨にうたれて咲く可憐な姿に 「...