培養土
検索結果 (3540件) キーワード : 培養土
-
2015-08-30 全部収穫(終了)
2期目分を8/20に半分、8/25残り全部収穫して終わります。 楽しかったです。
-
2015-08-30 写真はないけど前回が...
細々と収穫が続いていたサンマルツァーノ。 あれこれ調理に使い、堪能した。 秋野菜用に土を作らねばならないので、着果はしているけど撤収することに。 ノートはこれにて終了~!
-
2015-08-30 もうダメっぽい
雨のせいか、気温差のせいか、実がなっても熟すと全て割れてしまう。 ここ2週間はひとつも口に入っていない。 数週間前に脇芽を水挿しし、発根させてから挿しておいた。 ヒョロヒョロと上に伸びているがどうなるかな? やっと開花した。 ...
-
2015-08-30 順調に収穫
久し振りの書き込みです。 8/20 3個、 8/23 5個、 8/28 5個、 8/30 7個。 一部ゴーヤ茶にしています。
-
2015-08-30 プチぷよの様子
風で誘引ビニールひも(大抵は麻ひもだけど、切れた時にビニールひもを使っていた)がちぎれて、全ての株が倒れていた。支柱自体も抜けて横倒し・・・再誘引。 まだ実はついているけど、虫が少なくなるのとなり終わるのとどちらが早いかな? 収...
-
2015-08-30 もう一個あった
さらに小ぶりな大玉スイカ。 前回のが美味しかったので、味は見かけによらない・・・と持ち帰る。 今度こそ最後っぽいので、これでノートを終了する。
-
2015-08-30 収穫
風の影響で擦れ果が多い。 大きくしても仕方ないので、傷がついたものはすぐ収穫。
-
2015-08-30 収穫
写真左の1本は千両二号、右2本は親戚からもらった苗の水ナス。 最初に買った苗の水ナスは、切り戻したあと全然成長が見られない。 実がついても石のように硬い。 よく見ると、枝という枝に、カメムシがずらり(写真は自粛)。 周囲のト...
-
2015-08-30 あと2週間
まだ2週間あるがな!! 先週に比べると、また葉っぱの黄化が進んだ。 天井を這う蔓の葉っぱは大丈夫のよう。 甘くな~れ♪のおまじないに、海藻ミネラルを水に溶かして与える。 あと2週間!! 頑張れ レノン!!
-
2015-08-30 収穫 誘引
実の重さ+風で株が倒れていた。 よく見たら、支柱らしい支柱を立てていなかった(゚д゚lll) 急いで誘引。