• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9351件)   キーワード : 堆肥

  • 2014-04-28 どちらも元気いっぱい...

    徒長した通常苗4本を寝かせ植えで定植し 断根した苗との比較実験をしてみます。 画像1、畑での様子です。4本とも新芽がしっかり立ち上がっています。 画像2、断根した苗です。通常苗と一緒のときは背丈も半分ほどでした     が、今...

  • 2014-04-28 A組卵パック

    もうそろそろ発芽しそうです。

  • 2014-04-28 追肥(1回目)

    定植2週間後に最初の追肥をすると本に書いてあったので化成肥料10gをまきました。 今日のピーマンですが蕾が下に向いてるので暫くするとここから花が咲いて実になるんだな〜と感心しております。 アブラムシが少しついてたのでテープでぺた...

  • 2014-04-28 定植

    午後から雨なので、朝から定植。 まだ小さいけど、次の育苗するスペースないから・・・。

  • 2014-04-28 のんびり成長してる。

    混み合ってるので成長ものんびり。 液肥も多分一回もあげてないんだよなぁ。 いろいろ栽培してて良くわからなくなってるけど。

  • 2014-04-28 今日のキャベツ

    どうでしょう。 ナメクジ被害がないってのはいいことだ。 キャベツ苗がミニミニ状態で(これよりもちょっと大きい) でかい苗屋さんに売られていたので、 大丈夫なんだろう・・・・・・多分。

  • 2014-04-28 これが本物のクレソン...

    これが本物。 クレソンちっちゃいな~~。 水は特に「ひたひた」にやっています。

  • 2014-04-28 見えてきた!

    芽が見えてきました♪ 5コ中4コは見えます。 たぶんもうひとつもなんとなく見えます。 2枚目の写真は、一晩水に浸けてから植えたもの。 ・・・・ 変わらねぇ(笑)気持ち、早いかもくらい??? でも、...

  • 2014-04-28 あやめ雪/もう少しで...

    生育後期にはいり、かぶが大きくなってきました\(^_^)/ 大きなかぶは直径3cmくらい、もう少しです。 茎葉は30cmオーバー、やや徒長ぎみです。

  • 2014-04-28 ヨトウムシがいました...

    ナメクジはもう15匹くらい退治しました。 こやつらは本当に・・・・・・どこからともなくやってくるね。 そして、4月27日夜ついに、 ヨトウムシの食事現場に遭遇→捕獲して鶏小屋へ。 (´□`;)4cmくらいだったので結構成長してま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ