• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9351件)   キーワード : 堆肥

  • 2014-04-14 トラップ、、、

    花が終わった所から、さやを付け始めている、、、 害虫対策として、ダイソーで、黄色の粘着テープを買ってみた、、、 ハモグリバエがうまく捕まると良いが、、、 とりあえず、上の方と下の方に設置、、、

  • 2014-04-13 種蒔き、、、

    ダイソーの地這きゅうりを蒔く、、、 同じく、ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々に水道水を投与。 1カップに2ヶ、4カップで計8ヶ蒔く。

  • 2014-04-13 余った種で春蒔き、、...

    寒さに当てないと本当に実が付かないのか? それを試すために、余った種で実験。 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々で水道水を投与。 バーミキュライトは種を置いた後、隠れる位に薄く被せる。

  • 2014-04-12 土づくり

    トマトを植え付ける予定の場所の土づくりをしました。 まだレタス1玉残ってますが・・・ 前作 : 九条ネギ&レタス

  • 2014-04-11 種蒔き

    昨年の余った種を蒔く。 昨年は日除けにはなったものの少ししか収穫がなかったのでリベンジ。 早めに着手して、収穫を目指す。 ダイソーの紙コップにバーミキュライトを少量入れ、1カップに種2つ入れ、4カップで計8つ植える。 種は尖...

  • 2014-04-11 種蒔き

    いつもダイソーから安く種を買ってましたが、今回初めて大金叩いてフルティカの種を購入。18粒、約400円です。 とりあえず、試験的に4粒蒔く。 ダイソーの紙コップにバーミキュライトを少量、水道水を投与。 温度を上げるため、Mac本体...

  • 2014-04-10 ようやく発芽♫

    植え付けてから3年目に入るアスパラガスがやっと出てきた。アスパラガスの栽培をなさっているほかの方々の写真を見るにつけ、うちのアスパラガスはもしや土の中で腐ってたりするのではと心配していた(土が固いのに放置していたし、冬は湿り気味だった)。 ...

  • 2014-04-07 芽確認

    はるか13個の内4個の苗を確認しました。 他9個も発芽間近と思われる。

  • 2014-04-07 芽確認

    グランドペチカ20個の芽すべて確認。 だいぶ芽が生長してる。3/29には確認できてないので4/1頃に芽が出たと思われる。

  • 2014-04-07 摘蕾

    分かりにくいですが、6~8の蕾を2~3にしました。 いずれ1つにするか全て取り除くが決めなくちゃ・・・。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ