• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9351件)   キーワード : 堆肥

  • 2013-06-22 *マリーゴールド(キ...

    マリーゴールドってよくコンパニオンプランツに いいって効くけど、我が家のマリーゴールドは なぜか害虫被害にあいまくってます。 今日は明らかにナメクジっぽい食害を発見。 とゆうかナメクジがなんでも食べ過ぎなだけだけど。。 ほんと勘弁...

  • 2013-05-31 今更か?堆肥の追加

    生姜栽培には大量の堆肥と肥料が必要らしい。 植える前に知っておくべきだった、、。 今更しても遅いかな。とも思ったけど堆肥と混ぜることにした。

  • 2013-05-05 定植

    ミニトマトの凜々子を定植しました。 都会のど真ん中の7階のベランダで育てています。 ベランダ側には、高い建物がありません。 日当たりは良いのですが、風がとても強いのが悩みの種です。 それで、土の入っていたビニールの袋を風...

  • 2017-03-04 追肥

    鶏糞堆肥を2Kg畝の肩に追肥、土寄せしました。黒マルチの穴ごとに入れていたらとても大変だったので、手抜きです。タマネギさんごめんなさい。 保温のための防虫ネットも窮屈そうなので外しました。葉は、多いもので7枚になりましたが、玉の肥大はまだ...

  • 2017-02-16 種芋植え付け

    アンデス赤、インカのひとみ、メークイン植え付け

  • 2017-02-12 試練の正体

    タマネギ君達は現在、家の庭で成長しているのですが…。 実は3月末に引っ越すことになりまして。 タマネギ君を収穫する前に引っ越すことになるので、 栽培中のタマネギ君はどうしようか? という話になりまして。 で、タ...

  • 2017-01-23 ハイポネックスの日

    我が家に来て初めての追肥の日。 曇り空で日向ぼっこもお休み。 また小さな蕾を発見! 明日には咲くかな。 蕾の蕾みたいなのもたくさんある。 楽しみ〜〜☆

  • 2017-01-21 堆肥でマルチ

    寒くなりそうなので堆肥でマルチしてやりました。 次に芽が出るのは3月下旬か・・、初収穫を楽しみにしています。

  • 2017-01-21 2か月早いスタート

    いつもは3月からですが、思い切って1月スタート。 どうなりますか。

  • 2017-01-21 冬に収穫をもくろむ

    2年目の株に花が咲きました。 冬は実にならないので、摘花するとされていますが、そのまま実をつけさせてみることにしました。 章姫は特に休眠が浅い品種らしいです。 女峰も休眠が浅いので、つぼみがついています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ