• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9350件)   キーワード : 堆肥

  • 2013-07-08 定植~

    ベランダトマトの脇芽苗。 実が付きだしたんで、根っこには自信がないけど、大丈夫だろうと畑に定植~☆ オレンジトマト美味しいから量産出来たらいいなぁ~(>_<)

  • 2013-06-28 成長中

    種をまいて、定植してから結構な日数がたっていますが、記録を始めました。 コンパニオンプランツとして、バジルとマリーゴールド、ナスタチウムなどを植えています。

  • 2013-06-17 定植

    大根、人参、トマト、トウモロコシの株近くに定植

  • 2017-02-28 今日は耕起・・・

    まだ早いけど、春・夏野菜用に空き畝とニンジンの畝を 苦土石灰と牛糞堆肥・ナス科用の畝にはリン(バットグアノ)投入 して、耕起してました。  いう夕小さい畝を耕起するのに、電動カルチベーターが らくらくです、庭ですから20mの延長ケー...

  • 2017-01-21 積み込み

    公園で集めてきた落ち葉をブルーシートに広げ、たっぷりと水をかけてブルーシートを畳んだのが3週間前。 腐葉土を作る時は、落ち葉に充分水分を含ませることがコツだよ。 それを今日は、腐葉土箱に積み込む。 発酵資材は、米ぬか・油か...

  • 2017-01-21 凍ったペチュニアは無...

    月曜の朝、寒さで凍ったペチュニア他花苗たちは皆無事でした。 シクラメンもガチガチに凍ってたのに全く葉の傷みもありませんでした。 トマトは枯れたけど! ラナンキュラスが1ヶ月たっても芽が出ません。寒すぎかなぁ。 今朝プランターを見...

  • 2017-01-21 根出し開始

    昨年、鹿による被害でまともに収穫出来なかった『万願寺』 本日、栽培スタート‼︎

  • 2017-01-21 根出し開始

    初めてのイタリアンなす 『ヴィオレッタ ディ フィレンツェ 』 本日、根出しにて栽培開始‼︎

  • 2017-01-21 春よ来い!

    冬季休眠中の庭の畑。 周囲を建物に囲まれた都会のど真ん中、この時期はまったく日射しナシ。 唯一、不織り布の中でルッコラが寒さに耐えて頑張っています。 今は耕したあと肥料を混ぜて冬越し。 カバーがしてあるのはモーレツな勢いで穴堀に励む...

  • 2017-01-20 鶏糞堆肥を追肥

    鶏糞堆肥を各10g追肥しました。 また、黒マルチが風で飛ばされないよう、畝に土寄せしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ