堆肥
検索結果 (9320件) キーワード : 堆肥
-
2015-10-27 7
廃材好きすぎとちゃうんとちゃう? 急に寒い。もうアカンかも。 でも沖縄も水の吸い上げが素晴らしくなってきた。
-
2015-10-27 ラケナリアと花ニラ
ラケナリアと花ニラ(アイフェイオン)が発芽しました。 10/12に植えたので丁度2週間です。 青いラケナリアの葉は赤っぽくてわかりづらいけど、ツンツンと顔を出しています。
-
2015-10-27 15コ収穫
小さい実を15コ収穫して冷凍しました。 先日の分から冷蔵庫に貯めていて、そのうちジャムを作る予定です。 少~し苦味がありますが、香りが良くて水分が少なめだから 生で食べるよりもジャムにしたほうが美味しいと思います。
-
2015-10-27 ミニキュウリ・謎のイ...
ミニキュウリは最後かも。 樹に勢いがなくなってきた。 謎のイチゴは、今までカラーイチゴと信じて育ててきた四季成りイチゴ。 株の前にしゃがむと、甘くて素晴らしい香りがする。 ねっとりした食感で、味は甘めのイチゴ。香りが口に残る。 ...
-
2015-10-27 収穫
気温が低くなったためか、着果数は多いけれど、収穫に適した大きさまで成長したものは少なかった。 今のところ来年作る予定はないけれど、いつ気が変わるか分からないので、大きなものも少しだけ畑に残しておく。 来週の成長具合によっては、今...
-
2015-10-27 収穫
ほとんど終わりの様子。 今年は飽きるほどナスを食べることができた!満足!! 今回の分は、半分を採種用に畑に残し、半分は持ち帰ることにした。 盛りを過ぎたナスは皮が硬く、肥切れしそうになっているのか曲がり果が多かった。
-
2015-10-27 近況
最初に定植した蔵錦と野崎早生は、結球を始めている。 ナメクジっぽい虫食い部分が拡がっている。 イチゴが枯れかかっている隙間に、余った野崎早生を定植した方は、虫もつかずに元気に成長。 やっぱり覆いをかけたほうが暖かく湿っているの...
-
2015-10-27 植付け
もうちょっとネギがあるといいなぁ、と思い、ジャガイモの横に植付け。
-
2015-10-27 ベランダ残留株
補植用ベランダ残留株ですが どのタイミングで定植するか 本日思案中。。。
-
2015-10-27 苗の購入&定植
ホームセンターで小さめの苗50本購入。 すぐに植えつけ。 今回は玉ねぎ用の穴あきマルチ利用。 うちにしてはお金をかけた(´∀`) 株元には根切りエースをパラパラ。 本当は無農薬にしたいんだけど、米ぬかを入れているせいか、雑...












