• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9320件)   キーワード : 堆肥

  • 2015-10-19 観察

    収穫するにはまだちょっと早い感じです。 しかしこの祭り週間の間にかなり大きくなっています。 ここ最近雨は無い物の朝起きたら夜露が半端無いです。 とりあえず11月まで様子を見たいと思います。

  • 2015-10-19 観察

    巻きはじめてる?そんな感じに取りたいのですが 葉の大きさは格段に大きくなっています。 欠損の場所に足したものと大差ないぐらいの大きさになりました。

  • 2015-10-19 観察

    お祭り週間で記録は取れてませんが、葉が巻いています。 最終的にどんな形で収穫まで行くのかは不明ですが 今の所こんなもんかなって思います。

  • 2015-10-19 観察

    葉が大きくなっています。 また、アゲハの幼虫が容赦なく葉を食害しています。

  • 2015-10-19 葉っぱが伸びた

    しゅるしゅるっと伸びてきました。 一番下に見えるのがやはり発根・発芽せず。手で軽くつまんだら、グニュっと中の液がでてきたので処分しました。((T_T))

  • 2015-10-19 観察

    除草作業をしました。 スギナだらけの畑なので苦労します。 そんな中、葉がワサワサです。

  • 2015-10-19 復活の兆し♪

    夏の暑さで傷み、刈り込んでたが元気が出てきた模様♪ 小さい方のフロスティナイトは花も揃ってきていい感じのドーム型に♪ 小さいと言っても直径40cmくらい♪ 大きい方のスノープリンセスはまだ花が咲き揃った感はなくて軽いザビエ...

  • 2015-10-19 試し掘り

    カラスに少しだけ引っ張られて畝の近くに殻が数個あったので1株試し掘りしたらまあまあの収穫でした。茹でて食べたら絶品でした。これから収穫楽しみ。

  • 2015-10-19 ノート開始&メモ

    10/10 再度種蒔き  9月の葉モノ類一斉種蒔きで微動だにせず。度が過ぎる。。。仮説を立てて1つをお試ししてみた結果がこの程度。左3列はムリそう。ハイ、次。【メモ:培養土vs養分ナシ土 引き分け 】

  • 2015-10-19 こんなに広がった

    話には聞いていましたが、どんどん広がってジャングル状態。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ