• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9320件)   キーワード : 堆肥

  • 2015-10-14 発芽対策

    ほうれん草の発芽率がよろしくない。と、いうわけで調べてみると、ほうれん草は休眠物質の影響で発芽率が落ちやすいみたい。その対策を行ってみた。今回発芽が揃わなければこの対策の種で追加種まき予定 1水に浸す(半日〜1日)途中1、2回水を替えて休...

  • 2015-10-14 種まき

    水漬け翌日にまけなかったので水を切って乾燥しないようにしてあった種を1カ所につき3粒種まき。45㎝間隔に80㎝幅の畝に2列に点蒔き。

  • 2015-10-14 水漬け

    畝の準備ができたので種まきの準備をしようと思う。1カ所に3粒づつ蒔いて10カ所に蒔く予定なので、30粒数えて1日水漬け。

  • 2015-10-14 オフタルモの触手

    触手とかエイリアンの口とか、そんなんが出てきた。 外見かわいいのにグロい

  • 2015-10-14 コノフィツム聖園 開...

    仕事終わってからは暗いので観察してなかったが、今朝見たら花が咲いてた。 数日前から咲いてるような感じがする・・・ 夜開くのか、朝開くのかはわからないけど、全開を見てみたいもんだw

  • 2015-10-14 一回目の植え替え

    6年前に買った「ロフォフォラミックス」の種、先週30位蒔いたんだけど今の所発芽26。ふつー種って古くなると発芽率落ちるもんなんだけどな。ほとんど発芽してるしまだこれからの奴もいるんで100%に限りなく近づく感じになりそう。ま、去年もそんな感...

  • 2015-10-14 もしかしてもしかした...

    この前受粉させた花、どうなったでしょうね。ちょっとぶった切ったとこから覗いてみようかな・・・・うぁ!花、取れちゃった。あーあ、今回もダメだった。・・でも・・花をちょっと分解してみましょうか。どこが悪いのかわかるかも。えーっと、雌しべがこれで...

  • 2015-10-14 お疲れ株にもイチゴは...

    お疲れ株にもなんとか花が咲き、実もついているのがうれしい。 鉢やプランターで四季なりイチゴを三年育ててみて、秋冬に気をつけるべきことがわかってきた。 水やりは減らす。日によくあてる。土をたまにほぐす。穴あき葉や花があればヨトウムシや...

  • 2015-10-14 発芽♪

    10月9日に種まきして4日目で発芽♪ 結構たくさん発芽してるから、一番乗りの子はもう一日くらい早かったかも♪ 種の大きさは2mmくらいで、ちょっと臭い匂いが……(笑) 別名が、『においあらせいとう』で甘いかおりがするって袋...

  • 2015-10-13 植替え

    ゆりの植え替えの季節がやってきました。 植替え時にいつも考えるのが、植木鉢の事。 今までは、高さのあるプラ鉢と菊鉢を使ってきましたが、初めから使っているプラ鉢が経年劣化で割れやすくなってきてたので、なにか良いのが無いかと探していると、カ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ