大菊
検索結果 (42件)
-
2015-06-12 中鉢用土の調合
明日ポットの苗を植え替えるため、用土の調合をした。 今回は市販の土を買ってきて、腐葉土とモミガラくん炭をそれぞれ1割加えました。 今年はすべて遅れぎみ。 土作りも手抜きです。
-
2015-06-11 摘心その後
1日に芽先を摘心した苗は、その後脇芽が見えています。 しかし中には下の画像のように、芽先が土筆のように伸びた苗があり、これらはもう一度摘心しないといけない。 早めに見つけて摘心しないと、背丈が伸びて腰高になってしまう。
-
2015-06-05 生命力が強いねえ
昨日は晴天で風もあったので、もしかして!?と思い 仕事の帰りにハウスに立ち寄った。 心配した通り、苗が水切れをして全部萎れてしまった。 朝はまだ土が湿っていたのだが… 今朝は真っ先にハウスへ。 良かった♪ ...
-
2015-06-01 摘心
今日まで3回、液肥と活力剤を与えた苗は、一回り大きくなった。 今朝は全部の苗の芽先を止めた。 菊の摘心は、米粒大の芽先をピンセットで摘んでいく。 人によっては竹串や爪楊枝を使うようだが、源さんはいつもピンセットだ。 ...
-
2015-05-28 挿し芽
今朝は5時起きで挿し芽をする。 挿し穂は昨夜から水上げ。 茎が少し固くなってしまったので心配。 土は4月の7本立て用に使ったものを、そのまま使うことにした。 福助は7月に挿し芽をして、5号鉢で育てる。 ...
-
2015-05-27 消毒と液肥
今朝は全部の苗の消毒。 ダコニール、サプロール、モスピランの3種混合。 どれも葉っぱがピンっと張って順調のようだ。 19日と20日に上げた苗は、花有機とキングの1000倍を与える。
-
2015-05-23 ポット上げ
挿し芽苗のポット上げ。 何とか終了しました。 ポットは90近く。 4号鉢と合わせて100個を超えました。 心配をした土の量は、殆んどをポットに上げたので足りました。 良い苗は4号鉢にしたかったけど、土を作る時間がな...
-
2015-05-20 小鉢上げ
挿し芽して1ヶ月以上だねえ。 あまりにも遅すぎだよ。普通だったら18日。遅くても20日だよ! 思った通り隣と根どうしが絡むほど伸びすぎ!! 4号鉢に植え替えるけど、それでも根を切ってやらないといけない。 4号...
-
2015-05-20 小鉢用土の調合
今年は多忙で、いまだに小鉢用の土を作っていない。 本来なら1ヶ月前、最低でも2週間前に調合して、土を馴染ませないといけないのだが… 菊の苗が「いつ植え替えてくれんねん!? 早よ植え替えてくれ!!」と言っております。 ...
-
2015-05-19 10日目の苗
挿し芽して10日目の苗の様子です。 先日にヒーターの差し込み口を間違えまして… 数本が枯れてしまいました(泣) 夜だけヒーターを入れているのですが、暗がりでコンセントに繋ぐ時、サーモに繋がず直接繋いでしまった。 ...