大葉春菊
検索結果 (108件)
-
2013-05-01 大葉春菊をまきました
大葉春菊は、去年5月9日に露地巻きして順調でしたが、だんだん食べきれずに最後は花を観賞して終わったのと、今年は花菜類の苗が多くて植え場所がないので、コンパクトに育てる予定です。 1穴3~5粒。卵パック5穴分まきました。 スイスチャ...
-
2013-03-23 本葉が見えてきました...
本葉の元が見えてきました♪ 発芽試験の結果でも、9日目に春菊の本葉が見え始めたとなっているので、このくらいが妥当なところなのでしょう。 こちらも結構混み混みです>< 早めに間引きしなくっちゃぁ・・・;;;
-
2013-03-17 発芽・・というか発根...
もうどんどん出始めています❤ 順調ですね^^ 発芽率、全然問題なかった; ちょっと、厚めにまきすぎたかな~・・・ 昨秋全然出なかったのと、種が余りすぎているため、レタス以上に厚くまいたんです;;; やっぱり、昨...
-
2013-03-15 大葉春菊をベビーリー...
前回の、レタスミックスから1週間経ったので、新たなベビーリーフの種をまきます。 こうして、順繰りに収穫して行けるのが理想ですね♪ 大葉春菊は、特有のえぐみが少なく、生食も可能な春菊です。 種が余っているので、今回はベビーリ...
-
2015-04-30 ダメだこりゃorz
太陽の角度が変わり、窓辺水耕栽培で直射日光浴が必要な葉物野菜は徒長するばかり。 夏野菜のお世話で忙しくなってきたので、葉物は撤収することにしました。 夕食の野菜炒めに投入~♪ くそう、また失敗orz 春菊って成功した試しがな...
-
2015-04-10 ちょっと植えた
ボリュームアップにちょっと足りなかった。
-
2015-04-10 定植
トウモロコシの余りに植えた。
-
2015-03-09 少し本葉が
トンネルの中でほぼ生長が止まっていました。 寒さに弱いらしいのに、頑張っています。 2/24と3/8の本葉の変化を記録に残しておきます。
-
2014-11-13 出荷はじめます。 1...
明日からとろう。 直根はあまり入っていません。
-
2014-10-08 本葉2枚
成長中