大豆
検索結果 (783件)
-
2014-08-13 カメムシ大量発生(注...
今年は本当に虫達に悩まされる・・・。 それもアブラムシなどの小型ではなく、 ちょろちょろ、パタパタ、ピョンピョン、とよく動く奴らだらけ。 去年は付くと言っても大したことなかったのに、 今年のカメムシには驚きです。 で...
-
2014-08-12 花が咲き始めました
開花の確認しました。 普通の黒豆より少し 遅めでしょうか。
-
2014-08-09 くろまめ② 育ち方
初生葉を残して摘心したもののほとんどが、双葉からの脇芽ひとつ+初生葉からの脇芽ふたつが伸びるというふうな育ち方をしている。 初生葉から伸びたふたつの脇芽がメインなんだろうけど、双葉からひとつだけ伸びた脇芽がこのあとどんな成長をするのか...
-
2014-08-09 開花!
開花しました。この間、降雨が無いので毎日潅水しています。水切れは、実の着き方が悪くなるようなので。☂降れ<m(_ _)m>ちょっとだけ降りました。(=^0^=)☂
-
2014-08-08 くろまめ① 本葉5枚...
先週摘心したときすでにちょこちょこ脇芽が出てきてたけど、摘心してからその脇芽が明らかに育ってきてるように見える。 摘心なしの2本も順調。
-
2014-07-26 灌水
あまりにも日照り&高温が続くので、谷に水を走らせようと思ったら、新しく借りた田んぼには水口がなく(たぶん、道路拡張工事でなくなったが、地主不在なので誰も気づかず)、田んぼの真横の水路にはたんたんと水が流れているにもかかわらず、防火用水からポ...
-
2014-07-26 水遣り
先日よりの日照りで、植えた苗がシオシオになっていました。 水遣りをしました。
-
2014-07-26 草引き
前日に管理機で中耕除草したところを、手で草引きしました。
-
2014-07-11 中耕、培土、追肥しま...
台風前に出来なかった、中耕、培土を行うとともに、追肥しました。 思いっきり、窒素を入れてます。ほんとにツルぼけしないのでしょうか。 堆肥、元肥、追肥の合計で窒素はすでに16キロ/10aほどになってます。 さすがに、やり過ぎかなあ。。今...
-
2014-07-11 根ずきました・・
数日の雨に あの台風 駄目押しされて 完璧に定着・・ ばらつきは否めませんが ココまで来れば 収穫まで そう信じて見守る事に。