天恵緑汁
検索結果 (4621件)
-
2014-08-02 ゼラニウムの様子
普通のゼラはちょっとだけ咲いてる。 こぼれ種のゼラはあまり変わらない。 モミジバゼラは、すでに高温障害が出てます。 風通しのいいところで避暑してます。
-
2014-08-02 畑に定植しました。
ポットへの仮植を省略して、苗を直接畑に定植しました。 快晴の暑い日ですので、水やりと、日よけをしました。幸い午後になって、夕立がきてよいお湿りになりました。
-
2014-08-02 種を蒔きました。品種...
退職校長会の演芸クラブ、7月の定例会です。
-
2014-08-02 熟れすぎ
黄色に変色してしまったゴーヤはどうやら熟れすぎてるみたいです。 食べれるのかどうか中を切ってみてみようかな。
-
2014-08-02 コンシンネ経過。
コンシンネの新芽がだいぶ大きくなりました。一番大きいのは2つ、中は1つ、残念ながら小さいのからは芽は出てきませんでした。どうしようかな?枯れてはいないのだけれど。
-
2014-08-01 今日の全収穫
今日はトマトが沢山収穫できました。 きゅうりは終わりに近いです。
-
2014-08-01 オトギリソウ
ハーブなのか、雑草なのか・・・ セントジョーンズワートではなく、自生のオトギリソウです。 いまいち、薬草としての利用もしてないし、しかし、なんとなく残し気味にしている雑草w こうしてアップで撮ると、これもヒペリカムだと言う...
-
2014-08-01 百合
すかし百合だと思うのですが、品種が分からない。 葉の付き方を見ると、エゾスカシユリではないように思います。 って言うか、父が植えたヤツかも知れないし、よく分からん;
-
2014-08-01 ヘメロカリス
自生のエゾゼンテイカや、頂き物のヤブカンゾウなども、ここに集めて植えていますが、これは品種付きの苗を買って植えた物。『サンセットサプライズ』かなんか。
-
2014-08-01 ヤツシロソウ
たぶん、ヤツシロソウだと思うのですが・・・ しゅっと背が高く、段咲きになるカンパニュラ。 植えた覚えはないし、花を植えるような場所ではないところからいきなり咲くようになったものですが、他では見ないし、ヤツシロソウは九州のヤツという...