太レイシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 太レイシ

太レイシ

検索結果 (610件)

  • 2013-04-07 2つめのゴーヤーも開...

     2つめのゴーちゃーちゃんもお帽子を脱ぎましたよ☆  やはり、既に本葉が出ています。  1つめのゴーヤーちゃんはもうすっかり本葉が開いていますね♡  ちなみに、直接プリンカップに蒔いた方は、まだ気配がありません。  やはり、ゴーヤー...

  • 2013-03-27 芽だし開始♪

    ゴーヤの種はとても硬いので、尖った方を爪切りなどで少しだけカットすると吸水がすすみ発芽しやすくなる、とのこと。あまり切りすぎてはいけないのだけど、大丈夫だったかな?嫌光性。<完>

  • 2013-03-27 ゴーヤーちゃん2つめ...

     浸水中のもう一つのゴーヤーも発根しました☆  アイコのような時間差はなく、わずか一日遅れで出てきました。  早速まきました♪  ・・・もう、出そうもない気がする採り種のゴーヤーは、終了でいいかな・・・w

  • 2013-03-19 ゴーヤーちゃん浸水開...

     ポイント交換の種セットでゲットしたゴーヤーちゃん。  早速浸水開始です。  それに伴い、「発芽試験」のほうで浸水中の、出ないかもしれない採り種ゴーヤーちゃんも、こちらにUPしていくようにします。  「栽培計画」のなかで、今年...

  • 2015-09-19 ネコブセンチュウ

    ゴーヤ抜いたらこんなことになってた・・。 何もかも国華園のせいにしてたけど、 これのせいか!? 連作はなるべくしないように回してるんだけど、 なにせもとが狭い庭なんで、 何年もやってるとこうなっちゃうんだよね。...

  • 2015-09-04 収穫

    ほんとなら、 「もーう食べきれないよー(*´∀`*)」 ってくらい採れるはずなのになあ・・。

  • 2015-05-10 種まき

    たまごパックに投入したのはおいておいて、 新たに畑にも種まきしました。 水に浸してないけど、 一応殻の一部分をはさみで切ってから種まきしました。 株間 45 cm。 国華園で買ったゴーヤの種はとても少ないし、 ...

  • 2015-05-05 種まき

    根が出て来たので、 たまごパックへ種まきしました。

  • 2014-08-05 種とり

    いつの間にか売れて割れていました。 中の赤くなった種の周りのヌルヌルは大変甘く、おいしいです。 でも、間違って種をかじると苦いです・・・。

  • 2014-07-17 やった〜!

    よし! ちっちゃいゴーヤを発見d(^_^o) 大事に育てなきゃ!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
太れいし
並替え
地域 
    

レシピ