奈良県
検索結果 (6259件)
-
2016-11-12 花は咲く
毎年この時期に孫が通っている小学校で音楽会が開催されます。 数年前にこの音楽会で初めて「花は咲く」を聴きました。 小学校の講堂に、 ゆっくりと広がっていく子供達の澄み切った歌声に感動しました。 それから少しして、NHKのドキ...
-
2016-11-12 過保護です
週の後半から暖かくなりました。 ですが、欲を張ってもう少し大きくしたいので家の中で育てています。 DLしたファイルに拠ると、15℃以下で昼の長さに関係なく花芽を形成するとのことです。 強い光だと形成しないと書いてましたけど、家...
-
2016-11-11 今年最後の種まきはこ...
ほうれん草の後、畝を耕し直して苦土石灰を撒き、 数日後に完熟牛糞と化成肥料、バーミキュライトを土によく混ぜ、 再度耕しました。 おそらく、今年最後の種まきとなるでしょう。
-
2016-11-10 iPadが壊れました...
ビックカメラのサービスでの故障診断の結果、バッテリー交換が必要とのこと。 驚くことに、iPadは分解することが出来ないらしい。 言われてみれば、背面にはネジ一つ、継ぎ目すら無い一枚板。 さらに驚くことに、電池交換費用で新品のi...
-
2016-11-08 なんとか発芽
種まきから1週間、やっと発芽してきました。 まだ、まばらですが、出揃ったら間引きします!
-
2016-11-06 種まき完了☆
えんどうの種まき完了☆ 結構たくさん植えるから、今から収穫が楽しみだ♪ それにしてもトーホクの種を買うことが多いなぁ…。安いからかな???
-
2016-11-06 100苗植えました
大根の種まきしたついでに、 先日愛栽家族で買っておいた玉葱の苗を植えてしまいました。 2〜3日前に、苦土石灰と堆肥を施したところだったので、 植え付けは1週間後の予定だったのですが、つい勢いで植えてしまいました。 気休めに、...
-
2016-11-06 種まきしました
今朝、天気が良いので種まきしました。 畝をよく耕した後、種まき培土を畝の土の上に厚めに敷き、 ペットボトルのキャップで深さ1cm程度の窪みを20cm間隔で設け、 種を4粒ずつ蒔きました。 種を蒔いた後、上からさらに種まき培土...
-
2016-11-04 チョット遅いかなぁ〜
大根の出来があまりにも良いので 、もう一畝植えてみることしたのですが、、、。 時期的に、今から種まきはチョットきついかな。 小豆の後を耕し直して、 苦土石灰と完熟牛糞、化成肥料、バーミキュライトを土に良く混ぜました。
-
2016-11-03 冬の畑のメンバーです
大分寒くなってきました。 畑もすっかり冬のメンバーに入れ替わりました。 他にも、人参の畝の端にはやぐらネギ、小豆の畝の端にはレタス、 ジャガイモの畝の端にはミズナと茎ブロッコリー、高菜の三兄弟が、 それぞれ植えられています。...