奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2015-09-23 花?

    種を播いて3週間くらいしか経っていないのに、つぼみのようなものが付きはじめています。 いくらなんでも早くない?

  • 2015-09-23 採れてます&ルッコラ...

    1週間に2回くらいの割合で収穫しています。 いずれこの株が採れなくなるので、代わりなる種を2つ播きました。 そしてインゲンのコンパニオンプランツとなるルッコラの種を根元に播きました。なんでも、お互いの栄養素を提供しあったり、食害する害虫...

  • 2015-09-17 ムカゴ大漁

    今年植えたものではありませんが、自宅周辺に自生する自然薯からたくさんのムカゴが採れました。

  • 2015-09-07 完了

    咲き終えて首を垂れた花を摘み取りました。 しかしほとんどが鳥などにつつかれてなくなっていました(T_T) これを干してかろうじて残った種を来年に使いたいと思います。

  • 2015-05-13 久々の雨

    棚を立ててから雨が降ってなかった、どころか1ヶ月もまとまった雨が降ってなかったのですが台風のおかげで久々に地面を湿らせるくらい降ってくれました。 自然に生えるアケビのツルを棚の方へ誘引しているのですが、ツルの先も元気を取り戻したようです(...

  • 2015-05-12 久し振りです

    植えたままでしたが、葉を切り根をキュウリの根元に植え替えました。

  • 2015-05-12 定植しました

    ポッドの中ですくすくと成長してしまったので定植しました。 ここまで1ヶ月も経って無いのですが、こんなに簡単に進んでいいのでしょうかね(´・ω・)? 株間は30cmくらいにしておきました。

  • 2015-05-12 発芽しました

    水に漬けておいたホースラディッシュから小さな芽が出てきました。 しかも1つの塊から何本も\\(•ω•)/ かなりの生命力ですよね。これをさらに細かく刻んで苗用のポッドに植えていきます。そしてたっぷりの水をかけてあげます。

  • 2015-05-12 鉢植えから土植えへ

    義父が栽培を断念した柚子の鉢植えを譲り受けて、土へ植え替えしました。 耕作放棄地になっていた場所に、直径60cm 深さ50cmほどの穴を掘って鉢から抜いたままの株をドンと置いて埋めただけです。これでいいのかな(´・ω・)?

  • 2015-05-12 竹で棚を作った

    ミツバチの巣箱を直射日光から守るために、たまたま生えていたアケビのツルを竹で作った棚に誘引して日陰を作ることにしました。 竹は河原に生えていたものを切ってきたので材料費はほぼタダ(* ̄m ̄)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ