奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2013-07-24 今朝の様子

    2号よりも先にふくらみ始めていた3号の実。先細りのまま、あまり変化がなくなりました。これでもう生長ストップ?!こうなると、株のためには、もう収穫してしまった方がいいのかな? 今日収穫したキュウリ2号の実は、自家製のベビーレタスと一緒にサラ...

  • 2013-07-22 収穫(3本目)

    3本目のオクラを収穫しました♫今回は早めに収穫して柔らかいオクラを楽しむはずが、ググッと急成長して結局11センチ(´ω`)・・トホホ。 私の場合「ちょっと小さすぎるかな?」ぐらいの時に収穫した方が良さそうです★ 昨日咲いた花の花ガラを除...

  • 2013-07-21 今朝の様子

    キュウリ3号にできた2つの実のうち、1つはもうすぐ収穫できそうです♫ キュウリ2号にも青い実がつき始めています。今度は黄色くならずに頑張れ〜。 2つの実の収穫を終えたキュウリ1号には、現在ベビーキュウリがなっていません。ちょっとお休み?

  • 2013-07-19 開花

    プランターのナスを日当たりのいい場所へ移動。 左右2個とも朝、開花していました。きれいだなぁ~。 鉢植えした一鉢の葉の裏に、あぶらむしがいて蟻がウジャウジャ。 葉の裏だから気が付かなかった。濃い目の牛乳をスプレーして蟻を追い出した...

  • 2013-07-19 またまた!尻腐れ・・...

    1号の実がまた一つ、尻腐れになりました・・・。もはや驚きもしませんがε=( ̄。 ̄;)フゥ。 残りの大きな実に栄養が行くことを願って、尻腐れの実を枝ごとカットしました。1つでもいいからまともに収穫できるといいなあ★

  • 2013-07-18 収穫

    蟻の道を断つ為に場所を地面からコンクリートのガレージに移動。 そして、あぶらむしやバッタに食べられる前に一鉢だけ収穫しました。 14枚採りました。 茎がまるだしの貧弱な大葉になりました。次の葉っぱ大きくなって!

  • 2013-07-18 初・収穫!

    今朝見ると、ももこ1号の赤い実が一つ、プランターに落ちていました。どうやら風で落ちたみたいです。まだ収穫するつもりじゃなかったけど、もう食べれそうな赤さだし、一応「初・収穫」となりました☆ 実の直径を測ると、約3センチほどの立派なプチトマ...

  • 2013-07-18 収穫(2本目)

    2本目のオクラを収穫しました♫ 開花から6日目で収穫したけど、かなり大きく、10センチになっていました☆これからはもう少し早めの収穫を心がけます。(主人は歯ごたえがあって美味しいと言っていたけど) 収穫したオクラの下の葉をカットしました...

  • 2013-07-17 初・収穫

    我が家で初めてのオクラを収穫しました♫ オクラは開花してから1週間後が収穫のタイミングということで、ちょうど7日目に収穫です。 今後の実成りのために、収穫した実の下の葉をカットしました。 オクラは6〜7センチぐらいが柔らかくて食べ頃と...

  • 2013-07-16 尻腐れ病の対策

    次々に尻腐れ病にかかっている凛々子たち。同じ環境で育てている「ちいさなももこ」は大丈夫なのに、凛々子ばかり、どうしてかな。サイズの問題なのか、品種の問題なのか・・・。 今日も凛々子2号の実のおしりがなんとなく黒ずんできた気がします。この実...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ