奈良県
検索結果 (6259件)
- 
             2016-10-04 間引き、どおしたもん... 2016-10-04 間引き、どおしたもん...最初に蒔いた種が殆ど発芽しなかったため、 2度目は畑全体に種をバラ蒔きました。 威勢良く畝全体に種をバラ蒔いたせいか、 畝全体に威勢良く発芽しました。 いっぱいの芽に感激して、一時は胸いっぱいになったのですが、、、。 ... 
- 
             2016-10-04 間引いて一本に! 2016-10-04 間引いて一本に!虫食いが気になってたけど、無事に退治できたみたいでひと安心☆ 間引いて一本にして、追肥もして、ぐんぐん成長中! 間引いた苗には小さな大根が出来てて可愛い♪ もちろん、たっぷり採れた間引き菜は美味しくいただきました~ 
- 
               2016-10-03 じゃがいもの様子 2016-10-03 じゃがいもの様子アンデス赤の芽が出始めて喜んだのもつかの間、ドラゴンレッドの葉に異常が出始めました。 病気なのか、生理障害なのか… 処分する勇気はないので、そのまま様子を見ます。 
- 
             2016-09-29 続ころたん、お味は… 2016-09-29 続ころたん、お味は…先日収穫したころたんを1週間追熟して頂きました! さて問題の味の方は… 結構甘い! と思ったのは果肉の半分だけで、残り半分は全く甘くない結果でしたw まぁ、期待はしていなかったので甘い部分があっただけでも十分満足です... 
- 
             2016-09-26 諦めきれずに再チャレ... 2016-09-26 諦めきれずに再チャレ...一度は諦めたにんじんをもう一度だけチャレンジ!!! きっかけはあまりに高いスーパーのにんじんを見て、これは家計を助けないとと奮起! 今からだから、完全にダメ元ということでダイソーで買った種を、サツマイモの片付け直後の畝にまいた☆... 
- 
               2016-09-26 オクラの様子 2016-09-26 オクラの様子気温が下がってきたせいか、成長が遅くなってきました。 実の方も大きくなれずに落ちたり、イボ果も増えてきてます。 たまに収穫できているので暫くは様子を見ますが、そろそろ終わりの時期なのかな? 
- 
             2016-09-26 続ころたん、様子は… 2016-09-26 続ころたん、様子は…葉のすす病が雨で流れてきて、ころたんの表面まで黒く汚れてきました。 受粉から40日ほどとなりましたが、表面の色は今までより薄い感じがします。 やっぱり気温が低いせいでしょうかね。 まぁ、最後なので少しでも甘味が出るように、今か... 
- 
             2016-09-26 発芽! 2016-09-26 発芽!ほうれん草が発芽し始めました! 「やわらかおいしい ほうれん草」の方が少し早く8割程度、「次郎丸」の方はまだ2割程度です。 種の時は丸い種とトゲトゲの種で明らかに違いが分かりましたが、発芽したら区別がつきませんね。 今のところ... 
- 
             2016-09-26 秋じゃがの様子 2016-09-26 秋じゃがの様子先週の事ですが、芽が出ていなかったデジマを掘ってみたところ、全て腐っておりました… 急遽、アンデス赤を追加購入し植えましたが、まだ芽は出てきません。 今のところ、デジマ4株とドラゴンレッド2株だけは順調です! 
- 
             2016-09-16 ほとんど発芽しません... 2016-09-16 ほとんど発芽しません...待てど暮らせど、ほとんど発芽しませんでした。 とうとう我慢できず、再度種を蒔きました。 近所で畑をやっているおじいさんに教えていただいた方法で、種を蒔きました。 まず手で畝の表面の土を少し荒らして凸凹にしてから、 種を畝... 












