奈良県
検索結果 (6259件)
-
2016-08-30 無事に活着???
定植後、カンカンの日照りと熱されたマルチで葉っぱがかなり焼けちゃったけど、なんとか回復した♪ 手前は紫芋、奥の小さいのが安納芋…
-
2016-08-23 間引きしました
株あたり芽が2つになるように間引きました。
-
2016-08-23 種を蒔きました
列間40cmで2列に、30cm間隔で1cmの深さに1箇所あたり5粒種を蒔きました。 上にクンタンを撒き、籾殻代わりに。
-
2016-08-21 種芋を植えました
畝に鍬幅で深さ約20cmの溝を掘り、20〜30cm間隔で種芋を9個植えました。 種芋が腐るといけないので、芽が出るまで水やりは控えます。
-
2016-08-21 夏空に雲が通り過ぎて...
今朝、ジャガイモの種芋を植え終えて、ふと空を見上げたら、 雲がゆっくりと空を通り過ぎて行くのが目にとまりました。 今朝の空の青さと雲の白さは格別でした。夏が過ぎて行きます。
-
2016-08-21 前回の小玉で収穫が終...
残念ながら、小さな実は育ちませんでした。 今年のスイカは大玉1個と小玉1個で終わりました。 暑さが続いてますが、 フッと通り過ぎていく夏の後ろ姿を見たような感じがしました。 来年も頑張るぞ。
-
2016-08-18 さつまいもの様子
葉が増えた以外、変化がないサツマイモw 植え付けから約100日経過しました。 120日が収穫時期なので、9月中旬には収穫が出来そうです! 害虫被害や病気っぽい?葉もありますが、たぶん大丈夫でしょうw
-
2016-08-15 寒冷紗を張りました
芽が出てきたので、寒冷紗を張りました。 当分は水やりに専念します。
-
2016-08-14 調子が良すぎる
どの実も着実に大きく育ってきています。なんか上手く行き過ぎって感じ。 上手くいったらいったで、なあ〜んか心配です。
-
2016-08-14 化成肥料と堆肥を撒き...
化成肥料と、 堆肥として完熟牛糞と鶏糞、油粕、魚粉を撒き、土と十分混ぜ合わせました。 いよいよ来週には種芋を植え付けます。