奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2014-09-17 土の準備

    ネットによると「プランターに市販の用土と苦土石灰を少々入れて水やりをする。明日種まき。」との事なのでやってみます。酸度計がないので手探りですが・・・。

  • 2014-09-17 播種

    プランターに種をバラ蒔きして、防虫ネットをしました。

  • 2014-09-17 発芽

    12日に種蒔きをしていたラディッシュです♪ 2.3個、小さいけれど、発芽していました! が、画像がブレてしまって見えない・・・。

  • 2014-09-17 かなり発芽してきまし...

    1cmほど、芽が伸びてきました! ベランダで栽培していますが、日中は日当たりが結構いいみたいです♪

  • 2014-09-17 発芽

    いくつか芽が出てきました! 小さくて可愛らしいです♪ 写真ではわかりにくいですが・・・。 朝になると、土の表面が乾燥していたので、たっぷり水をあげました(*^^)v

  • 2014-09-16 根付いたようです

    よかった!

  • 2014-09-10 備忘録

    畑のある土地はイノシシ、シカの被害が多いのでイノシシ対策としてワイヤーフェンスに這わすように2m間隔で植え付けました。畑の土手に植え付けたため土は良くなく堆肥と混ぜ混みケイフンを元肥にしました。 2m間隔でも充分なくらいに成長しています。...

  • 2014-09-10 備忘録

    毎年、こぼれ種から自然にはえてきます。例年は放置して育ててましたが、今春はイノシシがゴーヤ、トウガラシ、シソは苦手と言うことでフェンス側に植え付けました。 おかげで、シソジュースが毎日飲めていますし、ウサギ達の餌にもなっています。。現在は...

  • 2014-09-09 収穫

    スーパーで売っていたものを挿し木から育てました。家で挿し木していた時はアブラムシの被害を受けたため畑に植え付けた時は防虫ネットを被せていました。しかし、ネット内で天敵がいないのでかえって繁殖しそうなので外しました。その方がアブラムシがいなく...

  • 2014-09-08 4本収穫

    通算8本。一番大きいもので12㎝でした。やっぱりいい香り!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ