奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2016-06-13 開花しました

    そろそろ花が咲きそうかと期待していた黄色い蕾、少し触ったら、ぽろっと取れてしまいましたw どうやら枯れていたようです・・・ そして、まだまだ咲きそうにないと思っていた緑の蕾、今朝開花しておりましたw 良い意味で期待を裏切ってく...

  • 2016-06-13 摘芯してみる

    つるの丈は180cm以上に成長しているんですが、肝心の実が大きくなりません・・・ 葉や実の色も薄くなってきたので、もしかして肥料切れでしょうか。 とりあえず、追肥して、栄養分散の為に摘芯もしてみることにしました。

  • 2016-06-13 順調?

    下の葉が垂れ下がって、上の方はスカスカな感じになってますが、こんなものでしょうか? とにかく実は順調に大きくなっているので、早く赤くなってくれないかなぁ~!

  • 2016-06-13 ころたん、膨らむ

    先週、人口受粉した雌花が無事に膨らんできました~! 成功したっぽい^^ 受粉した後、花びらの中がアザミウマだらけでしたが、負けなかったようですw 現在、小さい卵ほどの大きさになりました。

  • 2016-06-13 ころたん、肥料切れ?

    先週、1つだけ雌花が開花したんですが、それ以降の雌花が咲きませんでした・・・ 雄花は咲くんですが、雌花だけは、花びらが見えている状態なのになぜか咲きません。 肥料切れ?と思いつつ、液肥で対応してみたところ、なんとかこの週末から咲き始...

  • 2016-06-13 収穫までもう少し

    莢も大きくなってきたので、後は膨らんでくれるのを待つだけです。 数は少ないけど、収穫までラストスパート!

  • 2016-06-13 さつまいもの様子

    ナメクジに葉をかじられたり、アブラムシがついたりしているものの、特に変化がありません。 少し成長したようで、つるがプランターの外へ進出し始めました。

  • 2016-06-13 害虫の後は・・・

    「キスジノミハムシ」の被害の後、1列だけ残して様子を見ていた水菜ですが・・ 今度は「白さび病」に侵されたようです。 残念ですが、この1列は全て処分する事にしました。

  • 2016-06-13 まだまだ収穫

    アーリーセーフのおかげで、アブラムシが少なくなってきました。 追加まきしながら少しずつ収穫しています。

  • 2016-06-11 順次収穫のはずが!

    当初は6月上旬から順次収穫予定の計算だったジャガイモ。 キタアカリ>ホッカイコガネ>アンデス赤>デジマの順だった。 キタアカリ収穫後、まだ青々としていた他の品種の葉が、1週間もすると一気に枯れていた。 茎は太く緑色なのに葉...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ