奈良県
検索結果 (6259件)
-
2016-06-06 ころたん、ふと気づく...
子づるから、雄花と雌花は出てくるものの、孫づるが全然出てこないなぁ~と思っていたんですが・・・ 私、勘違いしておりましたw 子づるから出たと思っていた雌花、これが孫づるについた雌花だったんですね・・・ てっきり、孫づるがある程度伸...
-
2016-06-06 ころたん、整枝・誘引...
ころたんの成長が早いです。 子づるたちの葉も12~15枚程度となり、自由気ままに伸びております。 ということで、伸びた子づるたちを整理しました。 まず、子づる8枚目までの芽を全て摘み取り、まっすぐ伸ばせば2mくらいあるので、網目状...
-
2016-06-06 順調
何もしていませんが、勝手に成長しています。 10月頃に、この周辺はサツマイモの葉で一杯になるんだろうなぁ。
-
2016-06-06 結実
少し元気がないように見えますが、第1花房はちゃんと結実して大きくなってます。 現在、第5花房まで蕾が出てきました。
-
2016-06-06 お試し収穫
数は少ないようですが、全体的に莢がつき始めました。 今回は失敗だと思っているので、期待はしてないんですが、実がなるとやはり嬉しいですね。 試しに膨らんでいたものを数個収穫して食べてみました。 やっぱり採れたて枝豆は美味いです。
-
2016-06-06 葉にうどん粉
下の方の葉に、うどん粉病らしき症状が出てしまいました・・・ うどん粉といえばカリグリーンですね! 早速散布しておきました。 雄花が咲き始めましたが、アザミウマが多いので全て摘み取り。
-
2016-06-06 そろそろ終わりかな
もう暫くは収穫できそうですが、下から覗くとすでに茎の部分が伸びてますw 味も苦味が出始めたし、そろそろ終わりかな。十分収穫出来たので満足です。 この時期から育つか分かりませんが、追加の種まきをしておきました。
-
2016-06-06 ほぼ変わらず・・
本葉が5枚程になると成長が早くなるらしいですが、我が家のオクラはまだゆっくりしてます。 それでも少しずつ蕾の数だけは増えてきました。 葉の切れ込みが目立ってきたので少し追肥。 下の葉に斑点症状が出て心配ですが、こちらは様子見し...
-
2016-06-06 カボチャ三兄弟(⌒▽...
カボチャの三兄弟です。いたって元気ですが、長男がチョット引っ込み思案気味。
-
2016-06-06 ネットで囲いました
カラスと思われますが、大切なトウモロコシ君を先日一本折られました。 今日は9時前から午後の1時までかかって、トウモロコシ畑をネットで囲いました。 いや〜、ホント疲れました。