奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2015-07-11 莢が

    出来てきました。 脇芽も良く伸びて、ネットいっぱいに生長してきました。 莢が出来てくるとテンションが上がってきますね。

  • 2015-07-11 2本収穫(計41本)

    上の方から1本、下の方から1本を収穫しました。 今まで傷んだキュウリは8本。先が黄色くなってました。 原因はダンゴムシか雨か? 今日、やっと一日晴れましたが、暑くて熱中症になりそう。

  • 2015-07-09 5本収穫(計39本)

    我が家のキュウリは根や葉は雨にあたりますが、キュウリはガレージの屋根側にぶら下がるのでほとんど濡れません。 今まで気づかなかったのですが、いい環境なのかもしれません。 soraさんにダンゴムシ対策を教えて頂いて、キャベツの葉を置きま...

  • 2015-07-09 予備ジャガ②初収穫

    長雨で急に葉が枯れ始めました。 もう待っていられません。 太陽が射したすきにジャガイモ掘りをしました。 25㎝幅×1.6m長さの畝と×1.4m長さの畝。  2本を掘っている間にまた雨です。 特大や形がこけし型(笑)、小イモなど...

  • 2015-07-09 耕起栽培と不耕起・無...

    従来の畑(耕起・肥料栽培)と不耕起・無肥料栽培の畑に、同日に植えたルッコラの種。 発芽したばかりの芽で大きな違いが現れています。 耕起栽培の芽は、ほぼ全数が双葉の段階で虫に食べられて穴ぼこだらけです。 一方、不耕起栽培の芽は、虫にかじ...

  • 2015-07-09 花が咲きました

    成長途中のブドウ棚の空きスペースに植えたヘチマに花がついていました。 もう花が落ちて実の部分が大きくなりはじめたものも発見! 最初は成長が遅かったので心配でしたがここまでくれば安心です。

  • 2015-07-09 ポット苗の植え替え

    20年以上従来の畑で育ててきた丹波の黒豆を自然農法で育ててみることにしました。 もう植える畝がないので畑の脇にある草地に植えます。 1週間ほど前にポット播きしていた苗を軽く草を刈った土に定植してゆきます。そして、刈った草は苗の周りに被せ...

  • 2015-07-08 根が出てるのかわから...

    だいたい2週間くらいで根が出てくるといろんなサイトに書いてあったけど、3週間経ってやっとでてきたかも…?

  • 2015-07-08 全部収穫

    100g程です。甘くなったので全部収穫しました。 今度は秋の紅葉待ちです。

  • 2015-07-08 ジベレリン散布

    遅くなったけど 50ppm散布

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ