奈良県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 奈良県

奈良県

検索結果 (6259件)

  • 2013-07-29 3個収穫

    3個収穫 (累計7個) 葉っぱの緑色が薄くなって、葉脈が浮き出てきました。心配。負担をかけないように3個早い目に収穫しました。青い実がまだ18個付いているので頑張ってほしいです。ネットで調べてみます。

  • 2013-07-28 収穫後

    右の脇芽の花がなかなか結実しない?少し追肥しました。 左凜々子に尻腐れ病の実、発見。摘果しました。あ~あ!

  • 2013-07-28 2個収穫

    右:2番果 左:1番果 収穫しました。

  • 2013-07-28 今日の様子

    2号の実が順調に育っています♫あと少しで収穫できそうです!

  • 2013-07-27 凛々子2号も収穫(^...

    先日の凛々子1号に続き、凛々子2号も無事に初収穫することができました(^^)。直径5センチ程の実で、通算2個目の収穫となります。 一時は尻腐れで全滅かと思われたので、喜びもひとしおです♫

  • 2013-07-27 2個収穫(通算8個目...

    ももこ2号の第1・第2花房の実が赤くなったので、真っ赤な2個を収穫しました♫通算8個目の収穫となります。形はいびつだけど、甘くて味が濃くて美味しかったです♡

  • 2013-07-27 今日の様子

    キュウリ2号の上部の実2つが順調に育っています♫ 久々に、2号の子ヅルが伸びてきたのでそろそろ摘心しようと思っています。

  • 2013-07-26 今朝の様子

    ももこ2号の第1花房の残りの実が赤くなってきました♫もう少しで収穫できそうです。ももこ2号の第2花房の実も順調に色づいています。

  • 2013-07-26 被害なし

    今日は花壇。プランター共にナメクジ被害なし。暑さのせいか、以前よりもナメクジが出没する頻度が下がっています。 たくさん咲いてくれるのは本当に嬉しいけれど、毎日20〜30個の花ガラを摘むのがなかなか大変です。。。

  • 2013-07-25 初・収穫♫

    尻腐れに苦しんだ凛々子ですが、1号の第1花房の実がやっと真っ赤になり、初収穫することができました♫直径約7センチの実です。 凛々子2号の実も徐々に赤くなってきているし、無事に収穫できたらいいな〜。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ