奥州玉葱
検索結果 (83件)
-
2014-06-20 収穫
ちっちゃ!! 土つくりがまだまだってことですね。 いや、適期作業をせずにずるずる遅くなったのが原因か?!
-
2014-03-08 観察
マルチの中から引っ張り出しました。 ついでに草引きも。
-
2014-02-22 観察
ちょこちょこマルチから自力で頭を出し始めました。 よそに比べたら小さいけど、頑張っています。
-
2014-02-06 新芽が出てきた
定植段階で小さすぎたので、冬の寒さに耐えれるか心配でしたが、新芽が出てました。 よかった☆
-
2014-01-05 新春の観察
マルチの奥に隠れています。 先っちょはなぜか枯れています。 マルチで焼けた???
-
2013-12-17 苗の掘り返し
ヒョロヒョロで頼りないですが、これ以上待って入られないのでタマネギの苗を掘り返しました。 ある程度大きさをそろえて、根を切りました。 次の作業日に定植です。
-
2013-11-04 観察
なかなか大きくなりません。 ホームセンターではタマネギの苗が売られ、近所の畑ではタマネギの定植が終わりつつあります。 ちょっとあせります。 土に白い菌糸が入っていました。 草のチップを餌に、菌が繁殖し始めたみたいです。 この菌...
-
2013-10-15 発芽そろう
気長に待った甲斐があり、なんとか発芽がそろったようです。 今のところ、覆土の種類で発芽の様子は変わらないように思います。
-
2016-11-04 蓋みつけた(ノ´∀`...
あられ降ってきたよ… 月曜日のお休みにホームセンター行ったら 玉ねぎの苗に丁度いいホットキャップ見つけた。(*´ω`*)ウシャ❤ 被せた。レンガ乗せた。 これで少しは守れたかな。 あと半月で植え付けしないと冬がくる。 少...
-
2016-10-29 (´-ω-`)寒い
今朝は冬が来るぞって寒さ。 月山も鳥海山も雪が降った 玉ねぎはお裁縫の針のサイズ。 ビニールかけようかな…悩む 室内入れようかとも思うが 寒さに堪える立派な精神をもってもらいたいし。