定植
検索結果 (453件) キーワード : 定植
-
2014-05-24 ピクルスキュウリ/定...
ピクルスキュウリ仮植20日目、やっとやっと定植しました<写真#1> 仮植の幼苗のとき上手く育たず、2度目の挑戦苗です。ここまで育ってくれて感無量です。 ポット内の根も充分まわっていました<写真#2> 弱っていた苗も、何とか復活...
-
2014-05-22 色々頑張った日
昨日が、全然作業にならなかったので、しかも明日はハタケに出動予定なので、朝から色々頑張りました。 懸案のパーゴラを立て、ブドウを定植。 色々ぶっちらかっているので写真映りはイマイチですが、ベンチの所にブドウが生ったら、すごくいい感...
-
2014-05-21 後発定植トマトのメン...
後発で定植したトマト3株が元気なし。 水やりが不足していたことと、表土が乾燥しがちかとおもい、2プランタにワラをしいた。
-
2014-05-19 屋内作業
寒い寒い一日でしたので、屋内作業に勤しみました。 しばらく放置だったトマトの写真撮影会を行ったりねw ナスとピーマンパプリカ南蛮類も、放置だなあ; ピーマンや南蛮は、今ひとつ調子が良くないんだよね。 苗もちっちゃこいし・・...
-
2014-05-14 5/10 畑に定植
種まきから58日目。 畑のトマトの間に、3株定植した。
-
2014-05-02 定植
ミニトマトを20株植えたあまりスペースに定植
-
2014-03-13 台風みたい・・・・。
雨が降り出す前に、エンドウ類の長い支柱もののプランターが倒れてこないように、そして簡易温室が倒れないように、ビニールテープと支柱でいろいろくくりました。 また、危なそうなプランターは、床置きに。 明日の朝が怖いです・・・・(-_-;) ...
-
2014-03-11 浸水開始
同じ品目を何回かに分けて種まきすると、日数計算が面倒になるので、一斉に種蒔きするものたちの種まきから定植までの記録を、個別のノートとは別に、ここで一括管理してみようかと思います。 というわけで今日は満を持して、ナス科1回目の種まき...
-
2014-03-09 夜は冷え込んだ様子・...
雪がやんで油断してました。外に出しっぱなしで、 サニーレタスを凍らせてしまいました(^_^;)まだまだ小さい苗なので、ダメかもしれません・・・・。 ★収穫(サラダ用にいろいろ収穫) ・サンチュ ・サニーレタス ・エンダイブ少...
-
2013-09-17 夏のトマトをまとめて...
本日最後のトマトを終了としたので、まとめてみる。 今年はミニトマトをいっぱい育てると決めていたので、ベランダの半分はトマト(´▽`) 種からも初挑戦、しかも何が出てくるかわからないミックス種。 楽しませていただきましたが、数の読めない...