• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 定点

定点

検索結果 (14件)

  • 2013-06-18 定点観察 #13 ラ...

    ゴーヤの成長が速く、すでに準備したネットが枝と葉で埋め尽くされました。 定点観察も、ベランダの奥行きがなく、全体を写しきれなくなりましたので、 これで終了します。 雌花が順調に咲いており、1日1花ペースで増えています。 最初に受...

  • 2013-06-11 定点観察(サボテン2...

    ついに最初の房の花は、1つだけ小さな実を残して花が落ちてしまいました。 第2,第3の房は、しっかりと実がついているのに・・。 最初の房は諦めました。 連続摘心のサボテン2号は、やや不安な状況でございます。

  • 2013-06-06 定点観察 #9

    葉が、ずいぶんと生い茂ってきました。 摘心の効果で、あちこちから脇芽が出てきています。 梅雨なのに、この晴れ具合のおかげでしょうか。 狭いベランダのため、だんだんこのアングルで撮影するのもつらくなってきました。

  • 2013-06-05 定点観察(サボテン2...

    花が根元から散ってしまう状況は変わらずです。 第1果房は駄目そうです。 6個落ちてしまいました。 残りは5個です。(そのうち1つは実が出来ていることを確認) 第2果房の方は、鈴なりになりそうです。 こちらに期待ですね。

  • 2013-05-25 定点観察(サボテン2...

    サボテン2号の方は、全体の大きさは控えめな状態ですが、 第1果房の実の数が多いです。 12個の蕾を確認しました。 サボテン1号の方は、第1果房には4つしか花が付いていませんが、 全体の大きさはサボテン2号より大きいですね。 ...

  • 2013-05-23 定点観察(サボテン1...

    こりずに、定点観察の結果です。 ついに花が咲きました。 すでに、小さな実も確認できています。 真上に伸びるのかと思っていましたが、横に伸び始めました。 同じ位置で撮影していると、フレームアウトしてしまいました。 今週末から...

  • 2013-06-13 定点観察(サボテン1...

    最初の実が観察できてから、2週間半が経過。 なかなか色づきませんね。 全体的な成長は非常にいいです。 来月になれば、大量収穫の予感です。

  • 2013-06-08 定点観察 #10

    かなり茂っています。 つぼみが今にも開きそうです。 開花しましたら、撮影しようとおもいます。 全体的には、雄花の方が圧倒的に多いです。 雌花は、2個しか見つけられてません。

  • 2013-05-26 定点観察 #6

    摘心あとの定点観察です。 下のほうから脇芽がニョキニョキ出てきています。 主枝についている葉が大きくなって、摘心したときよりも垂れています。 そろそろ、花がついて欲しいです。

  • 2013-05-20 定点観察(サボテン2...

    定点観察の結果を載せます。 サボテン2号の方は、日照時間が少なく(7時~11時)成長が少し遅く感じます。 蕾はありますが、まだ開花していません。 頑張って、大きくなるんやでー!

  • 1
  • 2

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ