宝交早生
検索結果 (392件)
-
2014-06-19 ハーベリーポット解体
写真を撮っていたはずなのに、 どうも画像アップするの忘れていたようで 随分と間があいてしまいました。 現在ハーベリーポットを解体し、 ランナーのポット取りをしています。 我が家のイチゴ達の中でも一番元気だったのですが、 ...
-
2014-05-19 初収穫
去年から育てて、やっと口に入れる事が出来ます。 ウキウキしながら、やっぱり糖度計測。 酸っぱーーい。糖度7度でした。 でも、香りは甘い。すっかり騙された・・・。 口に入れると懐かしい味がしました。 昔、近所の...
-
2014-05-16 イチゴ天国復活!
14日は朝から忙しかった為、珍しく 菜園に手をかけれませんでした.... 15日に実質2日分の収穫をしました。 結果、最大収穫量更新です! いちばん大きなものも、16gと最大です! 収束だと思っていたのですが、宝交...
-
2014-05-08 アリとアブラムシの格...
ここの所、順調に生育を続けている宝交早生。 まとまった収穫を夢見ている日々ですが、 叶わぬ夢で終わるかもしれません... 今日も熟れぐあいの確認と、受粉のお手伝い にストロベリーポットに近づくと、アリさん が大量にストロベリー...
-
2014-05-07 風で落下してました
今日は昨日と打って変わって、風が強く 肌寒い一日でした。 洗濯物を干すついでに、宝交早生を観察 すると、実が2つ落ちていました... 実が落ちるほど、風が強かったとは知ら なかった... これ以上落ちないようにお願い...
-
2014-04-27 花咲きはじめたようで...
宝交早生も2年目に突入し株数も大幅にアップしました。 本日はカレンベリー同様高設栽培棚へプランター4個を 設置完了です。 数日前から開花し始めましたがなんせ 蜂はまだのようなのでMY筆にて受粉のお手伝いでした。 まだ株の大...
-
2014-04-24 確実に実る☆いちごさ...
9株でひと株駄目にしましたが・・残りの株が勢いよく成長・・ 去年はここまで勢い良くなかったと?・・覚えでは となると 周りに置いた パンジー・ノースポールの花のお陰か受粉が 進み 結果こうなったのかも・・かも^^偶然とは言え結果オーラ...
-
2013-09-10 いよいよ始動
最近、家全体の秋の計画をたてようと思うのですが、 なあんにも考えられず、ひとまず、出来るところから・・・ と言うことで、宝交早生の名札作りから始めることにしました。 今考えていることは、イチゴ各々の植える株数と、 配置...
-
2013-07-18 宝交早生のランナー
結局実を食べられなかった宝交早生。 実が柔らかいため市場に出回らない、 家庭菜園だからこそ食せるイチゴ。 それを味わってみたいので、 懲りずにランナーからスタートさせることにしました。 異様に葉っぱばかり茂り、今もな...
-
2013-05-11 収穫!
収穫が楽しみで毎日写真を撮っています。 宝交早生は熟したので収穫しました。 左のお皿のイチゴが一階の鉢で育てていたあきひめ。 去年の夏にランナーから取った苗から収穫したものです。 右がベランダで育てていた宝交早生。 全...