実もの野菜用肥料(6-9-6) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 実もの野菜用肥料(6-9-6)

実もの野菜用肥料(6-9-6)

検索結果 (573件)

  • 2016-06-21 三段目開花&わき芽(...

    今日は風があり、伸びた枝が あおられていたので 支柱を増やして、縛りつけました。 追肥。前回より少し多めに。

  • 2016-06-21 大きくなった?

    朝に葉水はした ポリシャスと同じように鉢を回してみるとなんだか以前より全体的に大きくなっている気がする 新芽も若干成長中 でも土は乾かない

  • 2016-06-21 ゴールドラッシュの雌...

    1週間以上遅れて『ゴールドラッシュ』の雌花が咲いた。 植え付けるまでは『よくなる君』よりも『ゴールドラッシュ』の方が成長が早く、 植え付けた時も『ゴールドラッシュ』の方が株が大きかったのだが、開花は遅れた。 黄色いズッキーニは...

  • 2016-06-21 土は乾かずとも…

    朝に葉水はした 土は相変わらず乾いてないが、若葉がどんどん出てきているし一部は随分と大きい。 あと鉢を回していなかったので回してみると片側だけ葉の密集度がえらい事になっていた。出来れば剪定はもっと先にしたいので鉢はちゃんと回そう

  • 2016-06-21 食害

    誰かさんが2本食べて、糞してました。

  • 2016-06-21 初収穫♪

    『よくなる君』の受粉から1週間。 15cmほどの実を収穫。 まずは浅漬けにした。

  • 2016-06-21 たくさんの花

    一番最初に受粉した『よくなる君』は順調に成長中。 最初は雄花だけしか咲かなかったが、雌花も咲きだした。 ヘチマなどと一緒で、最初に雄花が咲き始め虫を集め、 そのあとに雌花が咲くようだ。

  • 2016-06-21 追肥したにもかかわら...

    生長軌道に戻すことはできませんでした。 それで南側と中間のプランターでは終息期に入りつつあるようで、子実の膨らみが大きくなり、莢の斑紋も鮮やかになってきました。 出遅れ組の北側プランターはもう少し頑張ってくれそうで、去年よりよく生ってい...

  • 2016-06-21 よくなる君の受粉

    『よくなる君』の雌花が咲いた! 雄花の花びらをむしって、受粉をする。 花粉は多い。 こんなもんでいいのだろうか。 『ゴールドラッシュ』の雌花はまだ小さい。

  • 2016-06-21 一番花

    大きな黄色い花が咲いた♪ ズッキーニの花は食べられるらしい。 雄花を収穫する。 葉が大きなズッキーニは風で振り回されると折れるとあったので、 支柱を立てた。 ズッキーニの茎?には棘があり、チクチクする。 支柱に結ぶのも大変だ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ